専門学校 久留米自動車工科大学校
専門学校福岡県
専門学校 久留米自動車工科大学校

〒834-0115 福岡県八女郡広川町新代 1428-21

パンフ追加

気になるリストに追加

専門学校 久留米自動車工科大学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

専門学校 久留米自動車工科大学校

車体整備工学科

車体整備工学科

男女 25名

(3年)

開設26年の実績がある車体整備工学科では、3年間で二級自動車整備士と車体整備士の2つの国家資格が取得でき、九州内の専門学校では唯一の本格的に板金・塗装が学べる学科です。自動車のエンジンや足回りなど、車両の内部を整備する二級自動車整備士に加え、事故などで損傷した車両のフレーム修正や、ボディのキズやヘコミを板金・塗装で元の状態に修復し、新車と同じような安全性を再現する“クルマの外科医”と呼ばれる車体整備士を目指します。

ここがポイント

車体整備工学科

産学協同プロジェクト

【AE86レストアプロジェクト】

トヨタカローラ福岡と産学協同で、35年以上前に販売された「カローラAE86レビン」(通称:ハチロク)のレストア(完全修復)に挑みました。これは、いまだに人気が高い「ハチロク」のレストアを本校の学生と一緒に行うことで、これから将来を選択する方へ自動車整備士の魅力を発信し、将来の自動車整備士を増やしていこうというプロジェクト。レストア完成後は、レースにも参戦する計画です。
一級自動車工学科と車体整備工学科がる本校だから実現できたプロジェクトです

学費について

初年度納入金 1,040,000円(2024年度)(入学金を含む)

※教科書代・実習服代等別途約10万円必要

就職・進路

自動車車体整備士

レーサーメカニック/レーシングエンジニアカスタムメカニック板金塗装レストア技術者カーチューナー二輪自動車整備士自動車整備士

目標とする資格

【国家資格】実技試験免除

 自動車車体整備士/二級ガソリン自動車整備士/二級ジーゼル自動車整備士
 
 二級二輪自動車整備士

取得可能な資格

【取得可能な国家資格】

 有機溶剤作業主任者/危険物取扱者免状/ガス溶接技能者/
 アーク溶接特別教育/職業訓練指導員

【その他の資格】

 低圧電気取扱業務特別教育/損害保険募集人資格/中古自動車査定士/巻上げ機運転特別教育

写真

  • 今後、有機溶剤塗料から切り替えが義務化されると言われている、体に無害な水性塗料をいち早く導入しています。

  • 換気装置と乾燥装置、ホコリの飛散を防ぐイオンシャワーを備えた高性能塗装ブースが2基あります。

  • 事故などで曲がった自動車の骨格を修正するフレーム修正を設置しています。

  • 大手塗料メーカーの関西ペイントによる特別実習を年4回実施し、最新技術を修得します。

専門学校 久留米自動車工科大学校の学部-学科-専攻一覧

更新日時:

イチオシ校

pagetop