アニメーターコース(2年)
アニメ彩色・撮影コース(2年)
●アニメーターコース●
絵を描くのが好きで、アニメーターとして活躍したい人のためのコース!
少人数クラスで現役プロ講師による個別指導を受けながら、基礎から専門技術まで、作画のあらゆる技術を身につけます。近年導入されているデジタル化にも対応できるよう、“CLIP STUDIO PAINT”でのデジタル作画技術も習得し、第一線で活躍できるアニメーターになれます。
●アニメ彩色・撮影コース
デジタル技術で、仕上げ(彩色)・撮影・CGの分野で活躍したい人のためのコース!
アニメの仕事は絵を描くことだけではありません。「色を塗る」「特殊効果をつける」等の仕事があります。少人数クラスで現役プロ講師による個別指導を受けながら「仕上げ(彩色)」「撮影」「編集」「3DCG」等の技術を身につけ、デジタルワークスの現場で即戦力になれます。
卒業制作【心の夜明けは花冠と共に】
(アニメ×ノベルス・シナリオ×声優)
総動画枚数が2,000枚を超える大作になり、特殊効果を駆使した絵作りができました。
こちらの作品もDATフェスタ(文化祭)で上映会を行い、企業様、保護者、他行の友人・後輩・高校生等、立ち見が出るほどのお客様に好評をいただきました。
卒業制作【RIDE ON】
(アニメ×ノベルス・シナリオ×声優)
アニメ学科、アニメ声優学科が力を合わせ制作した『コラボ作品』で、 専門学校デジタルアーツ東京での2年間の学生生活の集大成となります。リアルな動きを取り入れるために、自分たちで公園にスケートボードを滑りに行ったり、スケートボーダーの方のお話を聞く等々、さまざまな取材活動にも力を入れました。
学内コラボ オリジナルアニメ作品
学費について
2,600,000円(入学金含む)
・1年次納入金(1,360,000円)
①入学金(120,000)②授業料(660,000)③施設設備費(270,000)④実習費(270,000)⑤学年厚生費(40,000)
※学科ごとに教科書、教材費が別途必要になります。
・2年次納入金(1,240,000円)
①授業料(660,000)②施設設備費(270,000)③実習費(270,000)④学年厚生費(40,000)
就職・進路
■主な進路先
東映アニメーション/ぴえろ/ポリゴン・ピクチュアズ/オー・エル・エム/サンライズ/シャフト/ユーフォーテーブル/マッドハウス/J.C.STAFF/旭プロダクション/サテライト/サンシャインコーポレーション/ 他
学部・学科・コース・専攻
アニメーターコース
アニメ彩色・撮影コース
5/16更新
1554校掲載中