(昼・2年)
「イラスト」におけるさまざまな表現とそれらを実現するための技法を学びます。
さらに就職に有利なグラフィックデザインも総合的に学ぶことで、「グラフィックデザインもできるイラストレーター」を育成します。
ここがポイント
【ポイント①】
様々なイラストレーション表現を学ぶことができる
イラストレーションには、グラフィックイラスト、ゲームイラスト、CGイラスト、コミックイラスト、リアルイラストなど、多彩な表現があります。
アナログ、デジタル両方でそれらを実現する技術を学ぶことができます。
【ポイント②】
グラフィックデザインスキルを習得して就職や作家活動を有利に進められる
グラフィックデザインを学ぶことにより、自分の描いたイラストを用いたポスターやパッケージを制作できるデザイナーをめざすことができます。
また、DM制作やWebデザインなど、作家活動を行う際にあれば役立つスキルを身につけることも可能です。
【ポイント③】
実践授業を通して、プロの仕事を体感できる
ゲームアプリ制作会社をはじめとする企業と連携する産学協同の実践授業では、
課題を通してプロのスピード感やクオリティを体感。現場で働くイメージを描き ながら、
実践的なスキルを身につけることができます。
就職・進路
目標とする資格
・ウェブデザイン技能検定(国家検定)
・Webデザイナー検定
・CGクリエイター検定
・画像処理エンジニア検定
・DTPエキスパート
・DTP検定
・POP広告クリエイター技能審査試験(厚生労働省認定)
・Photoshop®クリエイター能力認定試験
・Illustrator®クリエイター能力認定試験
・色彩検定(文部科学省認定)
・アドビ認定プロフェッショナル
※希望者のみ。また、卒業後に実務経験が必要な資格もあります。