専門学校富山県

富山調理製菓専門学校

パンフ追加

気になるリストに追加

富山調理製菓専門学校の資料をすぐにもらう
未来を見通せ
世界に通じるプロを目指して。


キャンパスは富山市の中心にある総曲輪レガートスクエア内にあります。有名ホテル・レストランを想定し、プロの現場と同じ設備を完備しているほか、実習用のカフェ・レストランも併設。富山の特産品の商品開発にも挑戦できます。


<<設置学科・定員>>
●調理技術科(2年・昼間・40名)
最前線で活躍してきた教員による授業と全国トップクラスを誇る実習量で、おもてなしの心や食の衛生管理、経営マネジメントまでプロとしての資質を身につけます。ジャンルも和食やフレンチ、中華まで多岐にわたります。
○目指せる職業…レストラン/ホテル/料亭/病院などの調理師/フードスタイリスト/料理研究家

●製菓技術科(2年・昼間・40名)
地元食材の使用、地元で人気のシェフによる直接指導など、富山という地を生かした独自のトレーニングを行います。それぞれの進路に合わせて、洋菓子・カフェ・パン・和菓子など専門分野ごとの実習も充実。すべてを一人で行うワンセルフ実習では、プロとしての段取りやスピードも身につけます。
○目指せる職業…パティシエ/パン職人/和菓子職人/フードスタイリスト


<<学びの特長>>
授業は何度も繰り返し実践し、技術を確実に習得する「ハンズ・オン・トレーニング」が基本。きめ細かな少人数制授業と、2年間で750時間という実習時間とトレーニング量で確かな技術を身につけます。2年次に行われる「SHOP&CAFE実践」では、校舎1階に併設するカフェ・レストランで実習を行い、本番さながらの環境で腕を磨けるのはもちろん、料理の見栄えや接客マナー、店舗経営などのスキルも学べます。また、製菓技術科では企業とのコラボによる新メニュー開発にも挑戦します。教員は国内外で活躍する料理人やパティシエたち。実習担任制で一人ひとりと深く向き合いその可能性を引き出します。


<<キャンパス情報>>
1970年の開学以来、食と医療福祉のエキスパートを送り出してきた「青池学園」初の富山校。その実績をベースにした充実のカリキュラムで夢の実現をサポート。最新の技術と知識、また社会性と人間性を兼ね備えた人材の育成を目指します。


<<交通アクセス>>
「富山」駅より徒歩18分。
富山地方鉄道環状線「丸の内(富山県)」駅下車、徒歩2分。


<<周辺施設>>
富岩運河環水公園/TOYAMA キラリ/富山県美術館/松川べり/総曲輪グランドプラザ/ユウタウン総曲輪


お問合せ先


〒930-0083 富山県富山市総曲輪4-4-5
076-491-1177
https://chori.aoike-toyama.com/


キャンパス
  • 〒930-0083 富山県富山市総曲輪4丁目4番5号

     

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/9更新

1549校掲載中

pagetop