秋山 凜
現在の所属コースを選んでよかったと思う点を教えてください。
身体の構造や機能、テーピングなどのアスレティックトレーナーには必要不可欠な知識や技術を日々身につけることができ、学ぶことができるので、このコースを選んでよかったと思います。
社体に入学したきっかけ・理由を教えてください。
中学、高校の部活動でお世話になったトレーナーの姿を見て、私もトレーナーの仕事に就きたいと思ったのできっかけです。
好きな実習・授業と、その内容を教えてください。また、好きな理由も合わせて教えてください。
好きな授業はテーピングの授業です。捻挫した時の基本となる巻き方を覚え、早く綺麗に巻けるようになるために日々練習しています。アスレティックトレーナーは3分以内に捻挫のテーピングを巻けないといけないので、授業の中でタイムを計ります。まずは5分以内を目標に、徐々にタイムを短くできるように練習していきます。テーピングを巻くのは難しいですが、練習していく中で成長しているのが目に見えて実感できるのが嬉しいです。
このこのコースに入って身につけた能力や成長できた点があれば教えてください。
一番成長できたと思うのはテーピングです。
最初の頃は、巻くことに時間がとてもかかり、巻く順番を覚えることが大変でしたが、今では5分以内に巻くことができ、順番も間違えずにできるようになりました。
今後力を入れて学びたいことがあれば教えてください。
テーピングの巻き方の種類を学んでいきたいと思っています。
怪我をした部位や位置によって巻き方が変わるので、色々な部位を巻けるようになりたいです。
将来の夢を教えてください。
選手に信頼されるアスレティックトレーナーになることです。そのために、積極的に現場実習に参加し、勉強に励みたいと思います。
4/18更新
1551校掲載中