(昼3年・男女)
スポーツ保育科では、短期大学との併修により、本校で取得した単位を活かして短期大学を卒業、幼稚園教諭二種免許や保育士の資格を取得できます。
さらに、スポーツ系の授業もあり、資格も取得できるので、スポーツ、保育両方ともに強い社会人になることが可能です!
就職先も保育施設だけでなく、フィットネスクラブの幼児体育関連担当、こどもの体操教室など多彩な就職先があるのも魅力です。
大好きな子どもとスポーツ、両方のプロを目指します!
学費について
初年度納入金 1,050,000円※教材実習費及びその他費用は別途必要になります。
入学金 100,000円(初年度のみ)
授業料 750,000円
施設設備費 200,000円
就職・進路
■主な就職先
社会福祉法人 博光福祉会/社会福祉法人 愛育社/社会福祉法人南友会 幼保連携型 認定こども園 かんらんこども園/社会福祉法人なかよし福祉会/社会福祉法人 どんぐり/社会福祉法人裕榮福祉会 認定こども園 玉櫛たちばな保育園/社会福祉法人豊中ほづみ福祉会 認定こども園 豊中ほづみ保育園/学校法人西神学園 幼保連携型認定こども園 いりえ幼稚園/株式会社LIG/社会福祉法人博愛社 児童養護施設 博愛社/ガンバ体操クラブ/社会福祉法人大念仏寺社会事業団 大念仏乳児院/社会福祉法人みみづく福祉会 みみづく保育園/ネイス株式会社/株式会社アイグラン/イニシアス株式会社/学校法人大東学園 幼稚園型認定こども園 愛真幼稚園/学校法人聖晋学園幼稚園型認定こども園 みくにひじり幼稚園/スポーツウィル株式会社
学べる学問
取得可能な資格
保育士 | 幼稚園教諭二種免許状 | 社会福祉主事(任用)資格 | 中学校教諭一種(二種)免許状(保健体育) | 高等学校教諭一種免許状(保健体育) | 健康運動実践指導者 | こども運動指導者検定(1級/2級) | 赤十字救急法救急員
など