奨学金制度
高等教育修学支援制度(学費減免、給付型奨学金)の対象校になりました!
〇高等教育修学支援制度とは
授業料・入学金の免除または減額と給付型奨学金により、
意欲ある学生のみなさんの「学び」を支援する制度です。
〇支援内容
授業料・入学金の免除または減額
給付型奨学金の支給
〇支援対象となる学生
住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
(既に大学等に在学してる学生も対象)
実際には多様な形態の家族がありますので、基準を満たす世帯年収は
家族構成等により異なります。支援の対象となるか、どれくらいの
支援が受けられるか、日本学生支援機構のホームページで大まかに
調べることができます。
日本学生支援機構 進学資金シミュレーター
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/oyakudachi/shogakukin-simulator.html
※制度についての詳細はこちらをご確認ください。
https://www.mext.go.jp/kyufu/
- 返還義務あり
日本学生支援機構の奨学金は、奨学金で経済的理由により修学に困難がある優れた学生等に対し貸与されます。奨学金貸与終了後は返還の義務が生じ、必ず返還しなくてはなりません。
機関保証制度の導入により、連帯保証人・保証人を立てる必要がなくなりました。
【貸与月額】
◆第一種(無利子)
自宅からの通学:53,000円
自宅外からの通学:50,000円 60,000円
自宅・自宅外:20,000円 30,000円 40,000円(月額4万円までは自宅・自宅外にかかわらず選択できます)
◆第二種(有利子)
20,000円〜120,000円(1万円刻みで選択できます)
【募集時期】
入学後、4月に募集を行います。詳細についてはお気軽にお問い合わせ下さい。
〜予約制度について〜
日本学生支援機構では、高等学校在学中に奨学金の予約が可能であり、進学後の手続きと比べるとより安心して進学することを考えられます。
詳しくは高校の担任の先生や進路指導の先生にご質問下さい。
募集時期は4月〜6月頃となっておりますので、お早めにご相談下さい。
〜給付型奨学金について〜
給付奨学金制度は、経済的に修学困難な学生の進学を後押しすることを目的として実施する制度であることから、進学前の申込み(予約採用)のみとなっております。
詳細は在学中の高等学校窓口までお問い合せ願います。
4/29更新
1551校掲載中