(3年制)
現役のプロゲーマーには、ゲームの上手さだけではなく、その人自身の持っているタレント性やスター性、影響力などが大きく求められる時代となっています。このコースでは、プロとして活躍するためのゲームプレイ技術の向上はもちろんのこと、自分の魅力を伝えるためのSNSの運用方法やセルフプロデュースを学んでいきます。大会の実績とSNS運用での知名度向上の両軸で世界から注目されるプロゲーマーを目指します!
ここがポイント
POINT①:全国の学生と合同スクリムの実施!
全国のグループ校の学生と常に競い合う事で、日々レベルアップできる合同スクリムを実施!
合同スクリムを行うことで同じプロゲーマーをめざす学生たちの間で、自分の実力を再確認することができます。
また試合の反省点をプロの講師からフィードバックをもらうことでプロゲーマーになるために必要な能力や戦術、コミュニケーションの取り方について、競技シーンレベルで学ぶことができます!
POINT②:JIKEI COM CUPにてプロゲーミングチーム所属のための合同トライアウトの開催!
年2回、滋慶学園COMグループ内で開催される「JIKEI COM CUP」では、プロゲーミングチームによる合同トライアウトを実施しています!
【トライアウト参加チーム実績】
ZETA DIVISION、GHS Professional、SCARZ、FENNEL、REJECT、TEQWING e-Sports Crest Gaming、IGZIST、BLUE BEES、GracesBlaze、Sengoku Gaming
POINT③:ビーウィズ株式会社 ゆふなさんによる特別講義の開催!
ビーウィズ株式会社のストリーマーであるゆふなさんによる特別講義を実施!
おすすめの練習方法やプレイ中に意識していることなどゲームプレイのアドバイスをいただきました!
学費について
1,545,800円
就職・進路
プロゲーマー・ストリーマー・インフルエンサー
4/18更新
1551校掲載中