専門学校群馬県

大泉保育福祉専門学校

パンフ追加

気になるリストに追加

大泉保育福祉専門学校の資料をすぐにもらう
現場経験豊富な教員が、保育や介護現場での「実体験」をもとにした、テキストには載っていない授業を展開。プロとしての能力の習得を目指した指導を行います。就職指導においても、現場を知っているからこそのアドバイスで、学生個々の志望に応じた内容でサポートしていきます。


■設置学科・定員
●保育科(昼間2年・100名)
○保育士コース
保育士に特化したカリキュラムで即戦力となる人材を養成します。
○保育士・幼稚園教諭コース
児童福祉と幼児教育の専門知識を学びます。

●福祉科(昼間2年・40名)
介護を必要とする方の気持ちと身体を理解し、最適なケアを提供できる人材を養成します。


■取得資格
〈保育科〉保育士
*保育士・幼稚園教諭コースでは上記のほかに併修による単位修得で幼稚園教諭二種免許状、社会福祉主事任用資格を取得
〈福祉科〉介護福祉士国家試験受験資格


■主な就職先
〈保育科〉保育所、認定こども園、障害児系施設、障害者支援施設、児童館、乳児院、児童養護施設、幼稚園、託児所 など
〈福祉科〉特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、有料老人ホーム、通所介護、障害者グループホーム など


■オープンキャンパス
多彩なプログラムをご用意。日程や詳細については本校WEBサイトでご確認下さい。


お問合せ先


〒370-0525 群馬県邑楽郡大泉町日の出56-2
0120-620-415
https://www.oizumihosen.ac.jp/


キャンパス
  • 〒370-0525 群馬県邑楽郡大泉町日の出 56-2

     

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/4更新

1551校掲載中

イチオシ校

pagetop