国際海洋・飼育学科とDogトレーナー学科のコラボ授業におじゃまいたしました
2019年2月19日更新日
先日、Dogトレーナー学科の1年生と国際海洋・飼育学科の1年生がお互いの授業を学びあう、コラボ授業を行いました。



Dogトレーナー学科の授業は、ライセンス試験前日ということで、ライセンス試験項目の動きの確認を行う授業。国際海洋・飼育学科の学生はそれを見学しました。
国際海洋・飼育学科の授業は、普段の飼育管理方法について、動物の行動にあった適切な飼育管理方法をDogトレーナー学科の学生にレクチャーしました。



入学前にオープンキャンパスで観たり触れたりしていた動物たちも、大宮国際動物専門学校の学生となって、トレーニングや動物のふれあい方の違いについて"プロの目線"で学ぶことにより、動物への視野を広げることができました。
あと少しで1年間終了する学生。大変だったこと・楽しかったことは何で、プロになるには何が必要だと感じていると思いますか?
質問する機会、あります。学生や先生に質問してみてください。


■□■今後のイベントについて■□■