大宮医療秘書専門学校
専門学校埼玉県

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目197-1

パンフ追加

気になるリストに追加

大宮医療秘書専門学校の資料をすぐにもらう

基本情報

大宮医療秘書専門学校

  • 社会人入学
  • 奨学金制度充実
  • 学生寮
  • 併修制度
  • 実習が充実
  • 設備充実
  • 資格充実
  • 施設充実
  • 就職に強い
  • 講師充実
  • 総合型選抜(AO入試)
  • 働きながらでも学べる
  • 卒業後はプロ・専門職
  • 資格取得保証制度
  • 学校推薦型選抜(指定校推薦)
  • 学校推薦型選抜(自己推薦)
  • 駅から近い

医療秘書、診療情報管理士、医師事務作業補助者、看護助手を目指そう!

◆医療業界への就職に強い
医療業界とのつながりが強いので、毎年安定して高い就職率を誇っています。「採用するなら大宮医療秘書専門学校の学生を」と言う病院・クリニック・企業や施設も少なくありません。
また、本校では、『Wフォローアップ』という独自のシステムを採用しています。学生1人に対して、個性や実力をしっかり把握しているクラス担任と、就職エリアごとの情報に詳しいエリア別就職担当の2人が、入学時から卒業まで、就職活動を徹底的にサポートしていきます。

◆5つのコース選択制で強みをもった医療秘書になれる
本校は、より自分の目指す就職先にあった学びができ、強みを持った医療秘書になれるよう、医療秘書/医師事務/美容医療/小児クラーク/看護クラークの5つのコース選択制を採用しています。またコースに分かれるのは、2年次からになりますので、入学後に自分に適したコースをじっくり選択できます。

資格取得や就職に向けての学習以外にも、充実したキャンパスライフを満喫できるイベントがたくさんあります。楽しく学べて、しっかり就職できるのが本校の魅力です!


大宮医療秘書専門学校 (専門学校)

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目197-1

写真

  • 資格もたくさん取得できます!

    資格もたくさん取得できます!

  • オープンキャンパスでお待ちしてます!

    オープンキャンパスでお待ちしてます!

  • 学校行事もたくさんあります♪

    学校行事もたくさんあります♪

  • 実習は、自分を成長させるチャンス!

    実習は、自分を成長させるチャンス!

  • 就職をサポート!

    就職をサポート!

お知らせ

【大宮医療秘書専門学校】オススメオープンキャンパス!

【大宮医療秘書専門学校】オススメオープンキャンパス!
大宮医療秘書専門学校は、
一人最大17種類の資格を取得!
医療事務・医療秘書・看護助手・小児クラーク・診療情報管理士の就職に強い!
毎年安定して高い就職率を誇っています。

ぜひ一度学校に足を運んでみてください。
医療のお仕事に少しでも興味があれば大歓迎!
AOエントリーの資格もGETできる♪

===当日の流れ===
学校説明⇒体験授業⇒校舎見学⇒個別相談

オープンキャンパスに参加すると...?
①学校の雰囲気が分かる!
②医療事務のお仕事が分かる!
③先生や在校生のリアルな声が聞ける!
④これからの進路活動について相談できる!
⑤AOエントリーができる資格がもらえる!
  
保護者説明会も同時開催☆
   
✓お友達と参加OK!
✓1人でも参加OK!
✓私服で参加OK!
✓他の進路と迷っていてもOK!
   
3月1日からAOエントリー面談予約受付中!!
進路のことは何でもご相談ください♪

来校型の予約は進学ナビの"オープンキャンパス"から!

学部・学科・コース・専攻

アクセス(地図・住所・所在地)

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目197-1JR・東武アーバンパークライン・ニューシャトル「大宮駅」西口より徒歩3分大宮医療秘書専門学校アクセス-地図-住所のアクセス情報

各種制度

【特待生制度】
特待生試験に合格すると、種類に応じて学費の一部が在学期間中、毎年免除されます。

■1年制学科
医療事務科

SS特待生=50万円免除
S 特待生=30万円免除
A 特待生=20万円免除
B 特待生=10万円免除
C 特待生=5万円免除
※返還義務はありません。
※免除金額は1年間のものです。

■2年制学科
医療秘書科

SS特待生=100万円免除
S 特待生=60万円免除
A 特待生=40万円免除
B 特待生=20万円免除
C 特待生=10万円免除
※返還義務はありません。
※免除金額は2年間のものです。

■3年制学科
診療情報管理士科

SS特待生=150万円免除
S 特待生=90万円免除
A 特待生=60万円免除
B 特待生=30万円免除
C 特待生=15万円免除
※返還義務はありません。
※免除金額は3年間のものです。

<特待生制度の種類>
■AO特待生入学(総合型選抜)
■三幸学園特待生入学
※ボランティア活動経験者特典※
ボランティア活動の経験がある方が三幸学園特待生入学を受験する場合、筆記試験が免除になります。
■チャレンジ特待生入学
■高校既卒・社会人特待生入学
■留学生学費減免入学

<学費サポート制度>
■三幸学園初期費用軽減&学費分割制度(※三幸学園オリジナルサポート制度)
■三幸学園給付奨学金&学費納入制度(※三幸学園オリジナルサポート制度)
■日本学生支援機構奨学金制度
■寮奨学生制度
■学生マンション奨学生制度

就職・進路

秘書医薬品卸販売担当者/MS病棟クラーク医療事務/医療運営関係/医療秘書歯科医療事務診療情報管理士

目標とする資格

医療秘書技能検定 / 医療事務検定 / 診療情報管理士 / 医事コンピューター技能検定 / 介護報酬請求事務技能検定 / 調剤薬局事務検定 / サービス接遇実務検定 / ビジネス文書技能検定 / ペン字検定 / パソコン検定

取得可能な資格

医療秘書技能検定 / 医療事務検定 / 診療情報管理士 / 医事コンピューター技能検定 / 介護報酬請求事務技能検定 / 調剤薬局事務検定 / サービス接遇実務検定 / ビジネス文書技能検定 / ペン字検定 / パソコン検定

調剤薬局事務医療事務検定医事コンピュータ技能検定医療秘書技能検定試験サービス接遇検定ビジネス文書技能検定秘書技能検定試験診療情報管理士

認定団体・組織名

埼玉県知事認可校
日本病院会認定校
文部科学省 職業実践専門課程 学科認定校
高等教育修学支援新制度対象校

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/29更新

1551校掲載中

pagetop