●全国46都市116校の大原グループ全体で共有する検定・試験情報や教育ノウハウ、そして熱意あふれる教師陣が皆さんを強力にサポートします。
●愛媛県松山市を中心に大学・専門学校など14校を運営する河原学園の系列校でもあります。地元愛媛県の企業との強力なパイプがあり、就職はもちろん、企業と連携した実習など多方面でスクールメリットを活かした教育を提供しています。
●愛媛県知事の認可を受けた専門学校で、愛媛県内で「税理士」「公務員」分野を専門的に学ぶことができる唯一の学校です。
●試験傾向・過去問題を分析し要点を押さえた大原オリジナル教材!
●基礎から応用まで段階を追って着実に学び、レベルアップを実感できる大原オリジナルカリキュラム!
●遊ぶときは遊ぶ!学校イベント満載!
河原学園10校の学生による「学園祭」や「スポーツフェスティバル」など他分野の学校との交流で友達が増える!大勢の学生が一丸となりイベントを成功させる、かけがえのない経験に!
大原簿記公務員専門学校 愛媛校 (専門学校)
〒790-0001 愛媛県松山市一番町1丁目4-1
お知らせ
オープンキャンパスに行ってみよう★
どんな教室で勉強しているの?実習室や専門設備は?どんな先生がいるの?在校生はどんな一日を過ごしているの?
実際に校舎の実習室・教室など、設備・施設を見学して、学校のイメージをふくらませよう♪
在校生スタッフもいるので、キャンパスライフや授業の雰囲気など、皆の気になることを何でも聞けます♪
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
学部・学科・コース・専攻
会計学科
総合ビジネス科
公務員ビジネス科
公務員専攻科
アクセス(地図・住所・所在地)
各種制度
<<学費サポート制度>>
河原学園では、充実の学費サポート制度であなたの夢を強力バックアップ!
◆総合型選抜入学特典(初年度授業料5~4万円減免)
◆河原学園 特待生制度(学費60万円~10万円減免)
◆河原学園 特別学生寮制度など、幅広い支援制度を準備しています。詳しくはHP、募集要項をご覧ください。
<<公務員試験受験者応援制度>>
公務員試験の受験と並行して本校へ出願し、入学試験を受けて入学枠を確保した後、公務員試験の合否発表まで入学手続きを保留するものです。
●入学金等の納入を公務員試験の最終結果が出るまで保留
●専願の入試区分で出願が可能
●様々な学費支援制度が利用可能
●公務員試験合格が決定した際は入学辞退が可能
●過去問対策セミナーや、面接対策など、制度利用者には専用の公務員試験対策を実施
就職・進路
■会計学科実績
【税理士試験】26年連続科目合格者輩出中!
●税理士試験科目(2024年度)
〔簿記論〕合格率 72.0%(25名中18名合格/全国平均17.4%)
〔財務諸表論〕合格率 50.0%(12名中6名合格/全国平均8.0%)
【簿記】
・日商簿記検定1級
・全経簿記検定上級
29年連続 合格者輩出中!
■公務員ビジネス科・公務員専攻科実績
2024年度公務員試験結果
【一次試験 のべ合格者数327名】
実数合格者数 74名中74名
実数合格率 100%
【二次試験 のべ合格者数211名】
実数合格者数 74名中70名
実数合格率 94.59%
2024年度 合格一覧(2月時点)
海上保安学校/入国警備官/刑務官/愛媛県警察/大阪府警察/広島県警察/岡山県警察/宇和島地区消防/四国中央市消防/広島市消防/久万高原町消防/新居浜市消防/松山市消防/愛媛県職員/松山市職員/新居浜市職員/松野町職員/鬼北町職員/伊方町職員/国家公務員税務職(近畿)/国家公務員税務職(四国)/国家公務員一般職(四国地方整備局)/国家公務員一般職(四国運輸局)/国家公務員一般職(愛媛労働局)など
目標とする資格
取得可能な資格
<<取得資格実績>>
税理士試験科目/日商簿記検定/全経簿記検定/ITパスポート/2・3級ファイナンシャル・プランニング技能士/Microsoft Office Specialist/日本商工会議所主催販売士検定/電卓検定/漢字検定 など
<<高校生対象の無料セミナー実施中!!>>
大原簿記公務員専門学校 愛媛校では、公務員や簿記の検定資格取得を目指す高校生のために、無料のセミナーを開催しております。
簿記検定や公務員試験を知り尽くした講師陣による授業で今まで知らなかった合格テクニックが聞けるかもしれません。
詳しい日程についてはHPをご確認ください。
【セミナー例】
日商簿記検定セミナー/公務員試験現役合格対策講座/公務員試験 過去問セミナー など