大原法律公務員専門学校
専門学校北海道

〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西8丁目

パンフ追加

気になるリストに追加

大原法律公務員専門学校の資料をすぐにもらう
大原法律公務員専門学校 オープンキャンパス

オープンキャンパス

大原法律公務員専門学校

  • 開催日時は大原法律公務員専門学校のHPにてご確認をお願いします。
    開催時間:AM10:00~12:00 PM13:30~15:30
    ※同日無料送迎バス付きオープンキャンパスの日は11:00~14:00開催になります。
  • 就職・資格に強い大原のヒミツを知りたい方、希望コースの授業を体験してみたい方、在校生に学校生活について聞いてみたい方など気軽にお越しください!
    こんな方におススメです!
    ・入学方法・学費免除制度について知りたい
    ・大原の授業を体験したい方
    ・在校生に学校生活について聞いてみたい
    ★高校生には交通費を補助します!(年度1回まで)
     ※印鑑と学生証を忘れずにお持ちください。

基本情報

大原法律公務員専門学校

  • 奨学金制度充実
  • 学生寮
  • 設備充実
  • 資格充実
  • 施設充実
  • 就職に強い
  • 講師充実
  • 好立地
  • 総合型選抜(AO入試)
  • 環境が良い
  • 授業料免除制度
  • 学校推薦型選抜(指定校推薦)
  • 学校推薦型選抜(自己推薦)
  • 駅から近い

確かな合格実績と独自の学習カリキュラムで、公務員になる夢を叶えよう!
公務員1次・筆記試験合格率99.5%(受験者234名中233名)
2023年度卒業生北海道専門課程実績(2024年3月31日現在)

大原が公務員に強い理由!
入学直後から無理・無駄の無い公務員試験対策を実施します。
その内容は長年蓄積してきた試験対策のノウハウや全国の大原学園グループのネットワークを駆使した情報に基づくものばかりで、効率よく確実に「公務員」という夢が叶えられます。こうした強力なサポートを受けられるのが大原生の強みとなっています。

■法律行政2年制学科
2年間でじっくり勉強し確実に公務員試験合格を目指します!
「法律行政2年制学科」は、入学後最初の1年間は公務員試験の基礎知識をじっくり時間をかけてマスターし、2年次の各種採用試験において確実に合格できるよう授業を展開します。2年制学科に入学することにより、高卒程度の採用試験はもちろんですが、短大卒の採用試験の受験も可能です。コースによっては大学生が4年次に合格を目指す大卒程度の「国家公務員一般職」に2年次に受験し、合格している在校生もいます。
高校時代に公務員試験の受験経験が無い方や、公務員試験の受験経験があるものの、改めてじっくり受験対策の学習をしたい方におススメです。

■法律行政1年制学科
1年間「短期集中型」の受験対策学習で効率よく合格を目指せます!
公務員試験は多くの場合、9月に筆記試験が実施されるため、専門学校に進学した場合は、最短で約半年後におこなわれる公務員試験での合格を目指さなければなりません。半年間で合格レベルまで知識を引き上げられるか、不安を感じる方もいるかもしれませんが、大原の1年制コースでは各採用試験の豊富な筆記&面接試験データを細かく分析し、より効率良く確実に合格できるカリキュラムをご用意しています。公務員試験受験経験のある方には最適のコースです。

そして、公務員試験対策だけではなく、楽しい学校行事も行われているため、
友達や先生と充実した学校生活を送ることができます。
一生付き合っていける大切な仲間に出会える学校です。

まずは、そんな大原の雰囲気を感じに、
ぜひオープンキャンパスに遊びに来てください!


大原法律公務員専門学校 (専門学校)

〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西8丁目

写真

お知らせ

AO・推薦入学説明会
毎年利用者が多い「AO入学」について詳しく聞くことができます!
一人ひとりにあった入学方法をご紹介いたします!

こんな方におススメです!
・AO入学について興味がある
・入学方法を悩んでいる
★高校生には交通費を補助します!(学年1回まで)
 ※印鑑と学生証を忘れずにお持ちください。

※開催日程や実施内容は急遽変更になる場合がございます。最新情報は大原HPよりご確認ください。

学部・学科・コース・専攻

アクセス(地図・住所・所在地)

〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西8丁目JR「札幌」駅より徒歩5分大原法律公務員専門学校アクセス-地図-住所のアクセス情報

各種制度

【高等教育の修学支援新制度】対象校

【チャレンジ特待生試験】
AOエントリー合格認定者だけの学費免除試験(チャレンジ特待生試験)を受験し、
試験結果に応じて入学金・授業料の一部または全額を免除します。
最大学費142万円(※)が免除になります!

【試験による特待生制度】
特待生試験を受験し、試験結果に応じて入学金・授業料の一部または全額を免除します。
入学の意思に関係なく、どなたでも受験が可能!
最大学費142万円(※)が免除になります!

【資格・クラブ活動による特待生制度】
大原学園の入学希望者で、現在取得している資格や部活動の成績等により一定のランクに認定し、
そのランクに応じて入学金・授業料の一部または全額を免除します。
*対象の資格・免除金額については募集要項をご確認ください。

【その他の学費サポートのご案内】
日本学生支援機構奨学金(高校在学時に予約を行う)
日本政策金融公庫の教育ローン(国の教育ローン)
金融機関教育ローン
信販系教育ローン
各種奨学金制度・貸付制度
親族紹介制度
大学・短大・専門学校卒業者等入学制度

*全ての詳細は大原のパンフレットに同封している募集要項をご確認ください。

就職・進路

■公務員1次・筆記試験合格率99.5%(受験者234名中233名)
2023年度卒業生北海道専門課程実績(2024年3月31日現在)

【大卒程度】
 北海道防衛局/北海道労働局/函館税関/財務専門官/皇宮護衛官 他多数
【短大・高卒程度】
 札幌市職員/石狩市職員/千歳市職員/小樽市職員/函館市職員/北海道職員(一般行政・教育行政・警察行政)/国土交通省/札幌出入国在留管理局/札幌地方検察庁/小樽検疫所/北海道開発局/北海道警察/札幌市消防/小樽市消防/苫小牧市消防/横浜市消防  他多数

裁判所事務官刑務官入国審査官海上保安官警察官自衛官消防士地方公務員国家公務員国税専門官

目標とする資格

警察官国家公務員消防官地方公務員裁判所事務官刑務官国税専門官<国>自衛官海上保安官入国審査官

部活・サークル

野球部/サッカー部/バスケ部/吹奏楽サークル/電卓部/ガーデニングサークル/マルチメディアサークル

寮・下宿

提携している寮やアパートなど、各種ご案内できます。

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

pagetop