大原医療福祉専門学校
専門学校北海道

〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西8丁目

パンフ追加

気になるリストに追加

大原医療福祉専門学校の資料をすぐにもらう
大原医療福祉専門学校 オープンキャンパス

オープンキャンパス

大原医療福祉専門学校

  • 開催日時は大原医療福祉専門学校のHPにてご確認をお願いします。
    開催時間:AM10:00~12:00 PM13:30~15:30
    ※同日無料送迎バス付きオープンキャンパスの日は11:00~14:00開催になります。
  • 就職・資格に強い大原のヒミツを知りたい方、希望コースの授業を体験してみたい方、在校生に学校生活について聞いてみたい方など気軽にお越しください!
    こんな方におススメです!
    ・入学方法・学費免除制度について知りたい
    ・大原の授業を体験したい方
    ・在校生に学校生活について聞いてみたい
    ★高校生には交通費を補助します!(年度1回まで)
     ※印鑑と学生証を忘れずにお持ちください。

    ※開催日程や実施内容は急遽変更になる場合がございます。最新情報は大原HPよりご確認ください。

基本情報

大原医療福祉専門学校

  • 社会人入学
  • 奨学金制度充実
  • 学生寮
  • 実習が充実
  • 設備充実
  • 資格充実
  • 施設充実
  • 就職に強い
  • 講師充実
  • 好立地
  • 総合型選抜(AO入試)
  • 環境が良い
  • 働きながらでも学べる
  • 卒業後はプロ・専門職
  • 授業料免除制度
  • 学校推薦型選抜(指定校推薦)
  • 学校推薦型選抜(自己推薦)
  • 駅から近い

大原が医療系の就職に強い理由!
入学直後から、じっくり準備ができる、大原オリジナルの就活プログラムがあるからです。
入学時より、履歴書の書き方や身だしなみ・立ち振舞いなどのビジネスマナーを学び、施設や病院実習などを通して、着実に力をつけていくことができます!

医療事務系コースは、医療事務として必要な知識や技術をコースごとに身につけます。さらに1年次後半はコース変更も可能で、後期はよりハイレベルな資格取得を目指すか実習でさらにを即戦力を高めるか選択できます。

そして、資格取得や就職対策だけではなく、
楽しい学校行事や部活動も盛んに行われているため、
友達や先生と充実した学校生活を送ることができます。
一生付き合っていける大切な仲間に出会える学校です。

まずは、そんな大原の雰囲気を感じに、
ぜひオープンキャンパスに遊びに来てください!


大原医療福祉専門学校 (専門学校)

〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西8丁目

写真

お知らせ

AO・推薦入学説明会
毎年利用者が多い「AO入学」について詳しく聞くことができます!
一人ひとりにあった入学方法をご紹介いたします!

こんな方におススメです!
・AO入学について興味がある
・入学方法を悩んでいる
★高校生には交通費を補助します!(学年1回まで)
 ※印鑑と学生証を忘れずにお持ちください。

※開催日程や実施内容は急遽変更になる場合がございます。最新情報は大原HPよりご確認ください。

学部・学科・コース・専攻

アクセス(地図・住所・所在地)

〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西8丁目札幌駅より徒歩5分大原医療福祉専門学校アクセス-地図-住所のアクセス情報

各種制度

【高等教育の修学支援新制度】対象校

【チャレンジ特待生試験】
AOエントリー合格認定者だけの学費免除試験(チャレンジ特待生試験)を受験し、
試験結果に応じて入学金・授業料の一部または全額を免除します。
最大学費138万円(※)が免除になります!
※コースによって免除金額は異なります。詳細は募集要項をご確認ください。

【試験による特待生制度】
特待生試験を受験し、試験結果に応じて入学金・授業料の一部または全額を免除します。
入学の意思に関係なく、どなたでも受験が可能!
最大学費138万円(※)が免除になります!
※コースによって免除金額は異なります。詳細は募集要項をご確認ください。

【資格・クラブ活動による特待生制度】
大原学園の入学希望者で、現在取得している資格や部活動の成績等により一定のランクに認定し、
そのランクに応じて入学金・授業料の一部または全額を免除します。
*対象の資格・免除金額については募集要項をご確認ください。

【その他学費サポートのご案内】
日本学生支援機構奨学金(高校在学時に予約を行う)
日本政策金融公庫の教育ローン(国の教育ローン)
金融機関教育ローン
信販系教育ローン
各種奨学金制度・貸付制度
親族紹介制度
大学・短大・専門学校卒業者等入学制度

*全ての詳細は大原のパンフレットに同封している募集要項をご確認ください

就職・進路

■就職状況
医療就職率100%(就職希望者73名中73名)
2023年度卒業生北海道専門課程実績(2024年3月31日現在)

■内定先一覧
【医療事務・薬局事務】
札幌徳洲会病院、札幌禎心会病院、中村記念病院、北海道整形外科記念病院、時計台記念病院、新札幌整形外科病院、札幌南三条病院、札幌道都病院、札幌山の上病院、羊ヶ丘病院、イムス札幌消化器中央総合病院、江別病院、江別谷藤病院、恵み野病院、滝川市立病院、札幌マタニティ・ウイメンズホスピタル、アイングループ、なの花北海道、なの花東日本
他多数

診療情報管理士病棟クラーク医療事務/医療運営関係/医療秘書

目標とする資格

診療報酬請求事務能力認定試験(医科)/診療情報管理士認定試験/医療請求事務能力検定/医療秘書実務検定/調剤薬局事務検定 他多数

医療事務検定介護職員初任者研修医療秘書実務検定医療請求事務検定調剤事務検定診療情報管理士医療秘書技能検定試験診療報酬請求事務能力認定試験

更新日時:

pagetop