2年制
【卒業後すぐ「現場経験3年目」の保育士になれる「ワーク&スタディ制度」】
学業優先の保育補助を体験しながら、現場での不安や疑問を学校で解消できる制度。実践力を磨きながら、自分に合った保育を見つけることができます。あなたのライフスタイルに合わせて、学校が保育補助の仕事を紹介します。保育現場で働きながら通学できるため、卒業時には有資格者かつ現場経験2年以上の保育士になります。
【さいたま市内の保育園が教室】
授業は勉強ではなく保育士になるための練習です。保育・児童福祉の分野で学べる週4登校・週1登園の2年間。さいたま市で学校として初めて実現した「さいたま市私立保育園協会」との教育連携により、さいたま市内にある多様な保育現場で学べます。在学中から保育現場を経験することで自分のなりたい保育士像が見つかります。
【卒業と同時に保育士を取得。希望者は幼稚園教諭2種免許の同時取得も可能!】
2年間で卒業と同時に保育士資格を取得。希望者は近畿大学九州短期大学の通信課程を併修することで、幼稚園教諭2種免許の取得も可能です。
学費について
初年度合計1,275,830円(入学金、諸費用等 全て含む)
【保育士修学資金貸付制度】
埼玉県やさいたま市が修学資金の貸付を行う制度です。埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校を卒業後、埼玉県内の保育所等の指定施設で5年間保育士業務に従事した場合、貸付金の返還が免除となります。【貸付金額】月額5万円以内(2年間で最大145万円)※貸付の初回に入学準備金、最終回に就職準備金を加算することができます。
就職・進路
保育園/幼稚園/認定こども園/放課後児童クラブ(学童保育)/児童養護施設/乳児院/児童心理治療施設/障害者支援施設/障害児入所支援施設/児童発達支援センター/放課後等デイサービス など
学べる学問
目標とする資格
保育士【国家資格】
幼稚園教諭二種免許【国家資格】(選択)※
社会福祉主事任用資格(選択)※
※幼稚園教諭二種免許を選択した場合に近畿大学九州短期大学と併修し、卒業と同時に資格を取得します。(選択)
写真
4/18更新
1551校掲載中