登内 良太
2013年3月卒業
株式会社パルス・システム
2013年3月卒業
株式会社パルス・システム
資格を持つ強みが自信につながる。
Q.就活で役立ったことは?
A.基本情報技術者試験に合格していたことと、コミュニケーション能力だと思います。1年次にこの資格を取得しておくと、就活のスタートに間に合うので、履歴書に記述できます。
また、気さくな先生ばかりですので、大人と話す機会が増えたことが、面接時に好結果を残せたのだと思います。
Q.就活はいつから始めましたか?
A.4月下旬に内定先を受験しました。適性試験では数学や図形、法則性など、ほぼ全問解けました。5月下旬に作文、その後、社長面接があり、6月11日に内定の通知をいただきました。
面接では、埼専でどのような学習をしているか、また、大学中退の経緯などもを正直に話したことが好感を持たれたのだと思います。2回目の面接は、現場総括の方が私の人柄を確認するもので、談笑でした。
Q.1年次から準備しておくべきことは?
A.就活に必要な資格を1年次にどれだけ取得できるかが大切だと思うので、対策の授業はしっかり集中することと、わからないままにしないことです。私の場合、いろいろなプログラミング言語を学びたかったので、コースをSE・プログラマからWEBプログラマに変えています。埼専での毎日の学習をしっかり受けておくことが、資格取得の早道だと思います。
4/18更新
1551校掲載中