111年(創立1914年)の伝統と実績を持つ、県内就職に強いビジネス系専門学校。
<<オフィスビジネス科(2年・20名)>>
経理事務から一般事務、病院事務まで事務職全般に対応するカリキュラムになっています。1年次前期で簿記に関する基本知識を学び、1年次後期からは希望職種などのニーズにあわせて、広範囲な資格取得で事務系の即戦力を目指す「オフィスクラス」と、簿記を極め、会計のエキスパートを目指す「プロフェッショナルクラス」の2つのクラスから選択できます。
<<ITビジネス科(2年・20名)>>
パソコンやIT機器を使いこなす人材を育成するカリキュラムとなっています。アプリケーションを使いこなすだけではなく、コンピュータ関連の知識も習得し、コンピュータの仕組みから設置、設定方法なども学習。パソコンを管理する能力を身につけます。また、コミュニケーション力を高めるため、人前での発表や自分の考えを話す授業もあります。表現力豊かに表情も柔らかく話せるようになり、就職面接でも活かせます。
<<取得目標資格>>
〈オフィスビジネス科〉
日商簿記検定/コンピュータ会計能力検定/全経税務会計能力検定/医療事務管理士®技能認定試験/調剤事務管理士®技能認定試験/電卓計算能力検定/Word、Excel、PowerPoint検定ほか
〈ITビジネス科〉
MOS/VBAエキスパートExcelVBA/ITパスポート試験/Webクリエイター能力認定試験エキスパート/色彩検定®/令和のマナー検定ほか
〈公務員ビジネス科〉
全国経理教育協会電卓計算能力検定2級/全国経理教育協会簿記能力検定3級/秘書検定2級/Word、Excel検定ほか
<<公務員ビジネス科(1年・25名)>>
公務員採用試験に向けて、要点を重点的に学習していく1年制の学科です。公務員受験指導のエキスパートである実務教育出版と提携し、基礎編・実戦編に分けたカリキュラムやオリジナルテキストなどを用いて、短期間で効率良く実力を養成、個人指導を行っています。模擬試験は全国レベルで20回実施。毎週1回行うので、データ分析からリアルタイムな実力の把握、弱点分野の発見などが可能です。
お問合せ先
〒780-0901 高知県高知市上町1丁目3番6号
088-872-0111
https://www.tiac.ac.jp
<<オフィスビジネス科(2年・20名)>>
経理事務から一般事務、病院事務まで事務職全般に対応するカリキュラムになっています。1年次前期で簿記に関する基本知識を学び、1年次後期からは希望職種などのニーズにあわせて、広範囲な資格取得で事務系の即戦力を目指す「オフィスクラス」と、簿記を極め、会計のエキスパートを目指す「プロフェッショナルクラス」の2つのクラスから選択できます。
<<ITビジネス科(2年・20名)>>
パソコンやIT機器を使いこなす人材を育成するカリキュラムとなっています。アプリケーションを使いこなすだけではなく、コンピュータ関連の知識も習得し、コンピュータの仕組みから設置、設定方法なども学習。パソコンを管理する能力を身につけます。また、コミュニケーション力を高めるため、人前での発表や自分の考えを話す授業もあります。表現力豊かに表情も柔らかく話せるようになり、就職面接でも活かせます。
<<取得目標資格>>
〈オフィスビジネス科〉
日商簿記検定/コンピュータ会計能力検定/全経税務会計能力検定/医療事務管理士®技能認定試験/調剤事務管理士®技能認定試験/電卓計算能力検定/Word、Excel、PowerPoint検定ほか
〈ITビジネス科〉
MOS/VBAエキスパートExcelVBA/ITパスポート試験/Webクリエイター能力認定試験エキスパート/色彩検定®/令和のマナー検定ほか
〈公務員ビジネス科〉
全国経理教育協会電卓計算能力検定2級/全国経理教育協会簿記能力検定3級/秘書検定2級/Word、Excel検定ほか
<<公務員ビジネス科(1年・25名)>>
公務員採用試験に向けて、要点を重点的に学習していく1年制の学科です。公務員受験指導のエキスパートである実務教育出版と提携し、基礎編・実戦編に分けたカリキュラムやオリジナルテキストなどを用いて、短期間で効率良く実力を養成、個人指導を行っています。模擬試験は全国レベルで20回実施。毎週1回行うので、データ分析からリアルタイムな実力の把握、弱点分野の発見などが可能です。
お問合せ先
〒780-0901 高知県高知市上町1丁目3番6号
088-872-0111
https://www.tiac.ac.jp

〒780-0901 高知県高知市上町1丁目3番6号