海実習に行ってきました!
2018年7月30日更新日
自然環境・動物飼育学科の2年生が海実習に行ってきました(^O^)/
今回で海実習は2回目になりますが、今回の目的はずばりタコの捕獲です!
実はタコは3〜4歳の人間と同じくらいの能力があると言われています。
タコと学生との知恵くらべ!今年は何匹捕獲できるか!
この日は気温35度を超える猛暑日にもかかわらず8匹ものタコを捕獲することに成功!
捕獲することが目的ではなく、生物が自然環境のなかでどのように生息しているかを学び観察することが海実習の目的です。
観察が終わった生物はすべて海に戻します。
これからの飼育員は動物のことだけではなく自然環境についての知識も必要です。国際動物専門学校の自然環境動物飼育学科は自然環境についても学べるのが特徴です。
自然環境・動物飼育学科に興味がある方はコチラから