医療事務・くすり総合学科
10名
2年制
「医科」「歯科」「調剤」「介護」の医療事務資格に加え「登録販売者」の資格も取得。大学教授や開業医師による授業や豊富な病院実習で、「医療の知識を持った」医療事務スタッフを育成します。
ここがポイント
クラス全員が大学病院で実習を行う他、クリニック、福祉施設、調剤薬局などで実習可能。豊富な病院実習で即戦力を育成し、大学病院や総合病院へも多数就職をしています。
学費について
99万円(初年度納入金額)
就職・進路
医療事務は、病院や診療所で事務全般を行う仕事です。診察券の確認や診察料の徴収といった受付窓口業務や、「レセプト」と呼ばれる診療報酬明細書の作成を筆頭に、幅広い業務を担っています。特にレセプト作成業務は、医療費の計算が必要となり、医療事務の仕事のうち最も専門知識を要します。
歯科医療事務薬局経営者/薬種商/薬局店員医療情報管理者診療情報管理士病棟クラーク医療事務/医療運営関係/医療秘書
目標とする資格
医事コンピュータ技能検定医療事務管理士【医科・歯科】【医療事務技能認定試験】診療報酬請求事務能力認定試験
取得可能な資格
歯科請求事務検定医事コンピュータ検定電子カルテ実技検定医療事務検定メディカルクラーク【医科・歯科】【医療事務技能審査試験】調剤薬局事務医療秘書実務検定医療請求事務検定歯科助手実務検定調剤事務検定医療秘書実務士登録販売者<国>医事管理士1級メディカルクラーク【医科・歯科】【医療事務技能審査試験】2級メディカルクラーク【医科・歯科】【医療事務技能審査試験】医療事務士保険請求事務技能検定試験医療秘書技能検定試験医療事務管理士【医科・歯科】【医療事務技能認定試験】医療管理秘書士診療報酬請求事務能力認定試験