国際こども・福祉カレッジ
専門学校新潟県
国際こども・福祉カレッジ

〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1-1-12

パンフ追加

気になるリストに追加

国際こども・福祉カレッジの資料をすぐにもらう
国際こども・福祉カレッジの個別相談・個別見学に申込む
「個別でじっくりと進路相談をしたい」
「進路変更を検討している・迷っている」
「時間が合わなくてオープンキャンパスに参加できない」という方にオススメ!

学生の声

国際こども・福祉カレッジ

酒井 優香梨さん 評判・口コミ

酒井 優香梨さん

評判・口コミ・評価・レビュー星5つ

国際こども・福祉カレッジ こども福祉教育学科

こども分野・福祉分野どっちも学べるのがいい!

小出高校(新潟県)出身

こども分野を目指したきっかけは?

中学3年のときに聾者(耳が聞こえにくい)の友達と出会ったのがきっかけです。
手話でコミュニケーションがとりたくて、
本を買って勉強してみたりしたんですけど、独学だとやっぱり難しくて、
結局携帯に入力してコミュニケーションをとっていました。
そのころから将来は障がいがある人のサポートがしたいと考えるようになりました!
もともとこどもは好きだったのでどっちも学びたいと思ってこの分野を目指しました!

WMを選んだ理由・大学と比較したポイントは?

最初は大学と迷いました。
ただいろいろと調べてみて、大学は座学が多いし、
自分のやりたいこととは違うなと思いました。
WMはこどもの分野と福祉の分野両方学べるし、
オープンキャンパスに参加したときに、
校舎はきれいで、先生と学生の距離が近いし、
楽しそうな印象だったのでWMに決めました!

入学前に心配だったことはある?

1人暮らしが心配でした。
今まで実家暮らしだったので、少し寂しいです(笑)
まだ友達を呼んだことはないんですけど、友達誘ってわいわいしたいです!

国際こども・福祉カレッジの学生の声一覧
国際こども・福祉カレッジの個別相談・個別見学に申込む
「個別でじっくりと進路相談をしたい」
「進路変更を検討している・迷っている」
「時間が合わなくてオープンキャンパスに参加できない」という方にオススメ!

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/17更新

1554校掲載中

pagetop