国際こども・福祉カレッジ
専門学校新潟県
国際こども・福祉カレッジ

〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1-1-12

パンフ追加

気になるリストに追加

国際こども・福祉カレッジの資料をすぐにもらう
国際こども・福祉カレッジの個別相談・個別見学に申込む
「個別でじっくりと進路相談をしたい」
「進路変更を検討している・迷っている」
「時間が合わなくてオープンキャンパスに参加できない」という方にオススメ!

学部・学科・コース

国際こども・福祉カレッジ

こども福祉教育学科

こども福祉教育学科

25名

3年・短大卒

▼ポイント1 
『「障害児教育」「手話」「介護」などこども福祉の力を学ぶ』
保育・幼児教育の力に加えて、様々な課題を抱えるこどもや家庭をサポートできる福祉の力を学び、こどもたちに寄り添える先生を目指します。
こども×福祉を両方学ぶから活躍できる就職の選択肢が広がります。

▼ポイント2
『WMだからできる福祉のこころでこどもの幸せを育む!』
多様化、複雑化しているこどもの背景(アレルギー、障害、医療的ケア、貧困、ひとり親家庭、外国人家庭、虐待など)を多角的に考え、すべてのこどもが幸せになるようサポートできる力を身につけます。

▼ポイント3
『あそび探究でこどもたちの豊かな心を育む!』
自然保育、おもちゃあそび、運動あそび、英語、デジタル教育などこどもが主体的にあそびを見つけられるような働きかけを体験や実践を通して考えます。
おもちゃインストラクター取得可能。

学生コメントから知る保育・教育分野の特徴紹介!

ここがポイント

こども福祉教育学科

\多様な分野から自由に選択! 就職サポート実習!/
就職に直結する独自のカスタム実習カリキュラム!保育士資格・幼稚園教諭免許を取得するために必要な実習がすべて終わった後に実施するからこそ就職を意識して多様な分野から自由に行先を選択することが可能!将来働きたい場所を探したい人や様々なスキルの引き出しを持ちたい人におすすめです!
保育園、幼稚園、障害児施設、一般企業(こども写真館やこども服売り場など)どこでも実習OK!実習先からスカウトされて就職することも!?

学費について

980,000円

入学金や学費が給付(免除)される『特待生制度』や一人暮らしを支援する『一人暮らし支援制度』、新潟県外からの進学を支援する『県外生特別支援制度』など様々な制度が用意されています。
また、学校独自の奨学金制度など学費サポート制度が多数あります。詳細は本学公式HPをご確認ください。

就職・進路

社会福祉主事/ケースワーカー児童指導員幼稚園教諭ベビーシッター保育士

学べる学問

健康科学児童文学教育学心理学音楽学保健学/衛生学スポーツ学福祉学児童学保育学

目標とする資格

卒業と同時に取得可能!

社会福祉主事任用資格保育士<国>幼稚園教諭免許状<国>

取得可能な資格

おもちゃインストラクターチャイルド心理カウンセラー幼児教育・保育英語検定こころ検定手話技能検定Word文書処理技能認定試験Excel表計算処理技能認定試験社会人常識マナー検定

写真

  • 障害児保育・手話・介護などこども福祉の力を学ぶ!

  • WMだからできる福祉のこころでこどもの幸せを育む!

  • あそび探究でこどもたちの豊かな心を育む

  • 入学者の約84%がピアノ初心者でも充実のサポートで成長できる!

  • スクーリング無しで短大併修を実施!WMの先生が丁寧にサポートしてくれます!

国際こども・福祉カレッジの学部-学科-専攻一覧
国際こども・福祉カレッジの個別相談・個別見学に申込む
「個別でじっくりと進路相談をしたい」
「進路変更を検討している・迷っている」
「時間が合わなくてオープンキャンパスに参加できない」という方にオススメ!

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

pagetop