国際こども・福祉カレッジ
専門学校新潟県
国際こども・福祉カレッジ

〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1-1-12

パンフ追加

気になるリストに追加

国際こども・福祉カレッジの資料をすぐにもらう
国際こども・福祉カレッジの個別相談・個別見学に申込む
「個別でじっくりと進路相談をしたい」
「進路変更を検討している・迷っている」
「時間が合わなくてオープンキャンパスに参加できない」という方にオススメ!

学部・学科・コース

国際こども・福祉カレッジ

こども保育学科 幼稚園教諭・保育士・短大コース

こども保育学科 幼稚園教諭・保育士・短大コース

こども保育学科で50名

2年・短大卒

▼ポイント1
『最短の2年間で! 幼稚園教諭免許状<国>*、保育士<国>、短大卒を無試験取得!』
豊岡短大通信教育の併修により、卒業と同時に短大卒業資格や幼稚園教諭二種免許状<国>、保育士<国>のトリプルライセンスを最短の2年間で取得できます!保育園や幼稚園だけでなく認定こども園への就職も目指せます。また、短大のレポートや課題は先生が個別にわかりやすくフォローしてくれるので安心!

▼ポイント2
『こども現場で大注目! 保育ICTスキル向上で最新の「せんせい」になれる!』
全国のこども現場で使われる最新業務支援ツール「コドモン」をいち早く導入!ICT端末を利用した模擬保育の実践や連絡帳・あそび計画案を書く練習など保育ICTを積極的に学ぶことで就職後もサクサク操作できるようになるので即戦力として期待されます!

▼ポイント3 
『自分で選べる実習先! 豊富な実習で実力をアップ!』
保育園・障害児施設・児童養護施設・児童館など様々な施設で実習を行えるのでより多くの経験を積むことが可能!実習先は学生自身で選べるので出身園や先輩のいる園で実習をすることもできます!また、実習中に先生が様子を見に来てくれるので困ったことがあってもその場ですぐに解決できるので安心です!

学生コメントから知る保育・教育分野の特徴紹介!

ここがポイント

こども保育学科 幼稚園教諭・保育士・短大コース

\入学者の約85%がピアノ初心者! 未経験者でも自信をもって弾けるように成長できる!/
ピアノが苦手・・・弾いたことがない・・・そんなピアノ未経験者でも「できた」「弾けた」が実感できるピアノサポートがあります!レベル別の個別レッスン中心だからピアノ未経験者でも全員がこどもの前で自信をもって弾けるまでに成長できます。また、学校には一人一台使える音楽室や個別で練習できるピアノレッスン室、各教室などどこにでもピアノがあります。希望すれば先生がいつでも個別指導してくれるから練習のやり方がわからなくても大丈夫!

学費について

1,040,000円

入学金や学費が給付(免除)される『特待生制度』や保育士への夢を支援する『保育士優待制度』、一人暮らしを支援する『一人暮らし支援制度』、新潟県外からの進学を支援する『県外生特別支援制度』など様々な制度が用意されています。
また、学校独自の奨学金制度など学費サポート制度が多数あります。詳細は本学公式HPをご確認ください。

就職・進路

社会福祉主事/ケースワーカー児童指導員幼稚園教諭ベビーシッター保育士

学べる学問

保健学/衛生学スポーツ学児童学福祉学教育学保育学心理学音楽学児童文学

目標とする資格

卒業と同時に取得可能!

社会福祉主事任用資格幼稚園教諭免許状<国>保育士<国>

取得可能な資格

Word文書処理技能認定試験Excel表計算処理技能認定試験社会人常識マナー検定

写真

  • 最安×最短×最新で保育士・幼稚園教諭・短大卒のトリプルライセンス取得可能!

  • こども現場で大注目!保育ICTスキル向上で最新の「せんせい」になれる!

  • こどもとの豊富な触れ合いがたっぷりあるので自信につながる!

  • 入学者の約84%がピアノ初心者だけど大丈夫!

  • 短大併修はスクーリング無し!WMの先生が丁寧にサポート!

国際こども・福祉カレッジの学部-学科-専攻一覧
国際こども・福祉カレッジの個別相談・個別見学に申込む
「個別でじっくりと進路相談をしたい」
「進路変更を検討している・迷っている」
「時間が合わなくてオープンキャンパスに参加できない」という方にオススメ!

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

pagetop