洋菓子技術マスター科
120名
(2年)
■ 製菓伝統技術から創作に欠かせないデザインやカラーまで、プロのスキルを幅広く習得。
製菓実習や製菓の知識、栄養学はもちろん、クリエイティブなお菓子づくりに欠かせないデザイン・カラーやフランス語なども学び、プロのパティシエを養成。デッサンやデコレーション、盛りつけ、食器選び、ラッピング、ポップなど、洋菓子づくりのセンスを磨くための勉強にも力を入れています。
■ 実習はほとんど毎日! 高い技術を習得するために年間授業・実習は1200時間以上!
1年次は1回2時限の製菓実習が週3回、2年次には1回2時限以上の製菓実習がなんと毎日! 理論など含め授業時間は1200時間以上と充実。「製菓実習」では、フランス菓子を中心にヨーロッパ各地のお菓子を約320種類つくります。また2年次では、和菓子やアメ細工等のディスプレイのテクニックをはじめ、応用力を身につけます。
学費について
【初年度納入金】 1,480,000円 (入学金を含む) その他、学外研修費・学生会費・同窓会費等が必要。
就職・進路
ヒルトン名古屋、名古屋観光ホテル、名古屋東急ホテル、ジェイアール東海ホテルズ、ハーブスグローイング、EISENDO、L'AVENUE、ブラン・ドゥ・シー・トーカイ、パティスリ シェ・コーベ、パティスリー ル・バニーエ、スペインの窯 パンのトラ、ベーカリーピカソ、ブーランジェリー ブレ・ヴァン、ル・シュプレーム、エスパシオエンタープライズ、大須ベーカリー ほか
※2024年3月卒業生実績
(学校全体)
ホテルや有名・人気店、さらに開業など、中部を中心に関東・関西で活躍しています。
菓子店菓子店オーナー製菓衛生師パティシエ/洋菓子職人
目標とする資格
菓子製造技能士<国>パン製造技能士<国>製菓衛生師<国>