(2年制)
●洋菓子・和菓子・製パンの3つを学び、可能性を広げよう!
洋菓子だけではなく、洋菓子・和菓子・製パンの3つを、バランスよく学びます。
さらに、あめ細工、マジパン、ドリンク・カフェ、ラッピングなどの実習も。
製菓にまつわる幅広い技術と視野を身につけて、得意な分野を見つけたり、各分野の技術を融合した新しいお菓子を考えたり。就職の幅も広がりますよ。
●お菓子作りの国家資格「製菓衛生師」取得に挑戦!
製菓の技術だけではなく、衛生や栄養の知識を持ったパティシエ、ブーランジェとなるため、
1年次終了時に全員が受験資格を取得し、2年次の夏に受験。在学中の合格を目指します。
ここがポイント
◆充実した設備
実習には、製菓実習室3フロア、カフェラウンジ1フロアの合計4フロアを用意。
洋菓子・和菓子・製パン各分野で、実際にパティシエや職人が使用する最新設備を導入しています。
作業台は標準の1.5倍(幅2.7m)と大きく、1台を4人で使用するので、しっかり技術を身につけることができます。
さらに、性能の異なるオーブンを使いこなして、どんな環境でも思い通りに仕上げられるように。
現場で役立つ実践力を身につけます。
◆名古屋駅から徒歩7分!
名古屋市内、愛知県内からはもちろん、県外からの通学も便利。
市内の定期券が不要なので、経済的なメリットになります。
人気のショップが集まる名古屋駅周辺で、流行なども敏感にキャッチ。
大型の書店など、勉強に役立つお店も多く、充実した学生生活を送ることができます。
学費について
初年度納入金額合計 1,400,000円 ★各種給付あり※学費以外に、教材業具費代・諸費が別途必要になります。
<1年次>
入学金 150,000円 / 授業料 850,000円 / 実習費 300,000円 / 施設設備費 100,000円
◆入試別給付制度 最大15万円給付!
入学試験別に入学金が給付される制度です。
◆製菓特待生給付制度 最大15万円給付!
本校の定める条件を満たす場合、学費より給付される制度です。
条件A:15万円、条件B:10万円、条件C:5万円の給付となります。
◆入学支度金給付制度 5万円給付!
本校指定高等学校(遠隔地等)に在籍している場合、学費より給付される制度です。
就職・進路
洋菓子店、和菓子店、パン工房、カフェ、レストラン、製造メーカー(菓子・パン)、結婚式場、ホテルなど。
目標とする資格
取得可能な資格
写真
あめ細工
カフェ・ドリンク実習
食品衛生学
衛生学を基礎からしっかり学ぶことで、安心・安全なお菓子を提供できる知識を身につけます。
製菓衛生学
5/22更新
1554校掲載中