北海道歯科技術専門学校
専門学校北海道
北海道歯科技術専門学校

〒061-1121 北海道北広島市中央3-4-1

パンフ追加

気になるリストに追加

北海道歯科技術専門学校の資料をすぐにもらう

ブログ

北海道歯科技術専門学校

研究科の日常

2025年4月30日更新

こんにちは飯野です

続きを見る

入学式

2025年4月9日更新

こんにちは飯野です!

続きを見る

卒業式

2025年4月3日更新

こんにちは飯野です!

続きを見る

撮影の様子

2025年3月6日更新

こんにちは飯野です

続きを見る

帰宅中・・・

2025年2月18日更新

こんにちは飯野です

続きを見る

合格祈願チョコ

2025年2月14日更新

こんにちは飯野です

続きを見る

研究科の日常

2025年1月27日更新

こんにちは飯野です

続きを見る

厳冬!!津軽恋女とクリスマス・イブ

2024年12月20日更新

岩﨑です。最近、本格的な積雪もあり、これが根雪になるでしょう。北海道の厳しい冬が始まりました。今年も...

続きを見る

12月オープンキャンパス

2024年12月17日更新

こんにちは飯野です

続きを見る

歯科理工学実習(熱処理)

2024年12月13日更新

岩﨑です。師走ですね。歯科理工学実習が続いています。今回は合金の熱処理についてです。金銀パラジウム合...

続きを見る

研究科体育の様子…

2024年12月9日更新

こんにちは!飯野です

続きを見る

国内研修

2024年12月5日更新

こんにちは飯野です

続きを見る

海外研修

2024年11月22日更新

こんにちは!飯野です

続きを見る

理工学実習,ろう付け(2)

2024年11月22日更新

岩﨑です。ろう付け実験結果をフラフに示します。結果から分かるようにろう付け間隙が狭いほうが鑞付強度が...

続きを見る

理工学実習,ろう付け(1)

2024年11月15日更新

岩﨑です。今回の歯科理工学実習はろう付け(鑞付)について実施しました。母材を18-8ステンレス鋼、鑞...

続きを見る

少し回復,スルメイカ漁!

2024年11月8日更新

岩﨑です。故郷が漁村で、小さいときからイカ刺しを食べてきました。取れたてのすきとーったイカが大好きで...

続きを見る

少し早い冬の準備

2024年11月1日更新

岩﨑です。一雨ごとに寒くなってきました。秋が深まり、すぐに冬になります。この時期になると、越冬する準...

続きを見る

理工学実習、歯科用ワックス

2024年10月25日更新

岩﨑です。歯科理工学の実習が行われています。今回は4回目のワックスで、加圧短縮率(フロー)を測定して...

続きを見る

観る将、て何?

2024年10月18日更新

岩﨑です。子供のころ親父から将棋を教わりました。駒の動かし方と簡単な戦法です。全然強くないのですが、...

続きを見る

今年も落葉キノコの季節!

2024年10月11日更新

岩﨑です。季節は確実に廻ります。今年も落葉キノコの時期になりました。このキノコの味噌汁が忘れられない...

続きを見る

麻雀ブーム!!

2024年10月4日更新

岩﨑です。麻雀が子供たちの間でブームになってきたそうです。昭和のおやじたちが熱中したゲームです。私も...

続きを見る

今年のサンマ漁?

2024年9月27日更新

岩﨑です。ようやく、秋の入り口ですね。今年のサンマ漁は、昨年の10倍以上の水揚げ量で、サイズも大きく...

続きを見る

最近の楽しみ!!

2024年9月20日更新

岩﨑です。近頃、期待していることは、大リーグの大谷翔平選手の活躍です。もちろん『50本塁打-50盗塁...

続きを見る

モラトリアム人間て何?

2024年9月6日更新

岩﨑です。まだまだ暑い日々が続きます。モラトリアム(moratorium)を知っていますか?モラトリ...

続きを見る

ノートPC,M.2SSD換装(2)

2024年8月23日更新

岩﨑です。SSDのクローンが成功しましたのでPCに組み込みます。バッテリーは必ず外すこと。レッツノー...

続きを見る

夏休みが明けて

2024年8月21日更新

こんにちは飯野です

続きを見る

ノートPC,M.2SSD換装(1)

2024年8月16日更新

岩﨑です。購入して3年以上たったノートPCのSSDの容量が不足気味になってきました。M.2SSDを2...

続きを見る

猿回し

2024年8月9日更新

岩﨑です。道の駅「ウトナイ湖」で偶然に猿回しを見ました。私の干支が申年なのでお猿さんは大好きです。2...

続きを見る

孤独のグルメ

2024年8月2日更新

岩﨑です。地方巡りをしていると名店に出くわすことが良くあります。今回は日高町の国道235号線沿いにあ...

続きを見る

ノーベル賞 鈴木 章 先生

2024年7月26日更新

岩﨑です。道の駅「むかわ四季の館」を訪問しました。ここには鵡川町出身でノーベル化学賞を受賞した鈴木 ...

続きを見る

ウトナイ湖

2024年7月19日更新

岩﨑です。道の駅ウトナイ湖を訪問しました。ここには展望施設があります。内部にはバードウォッチング用の...

続きを見る

新冠、レコード館

2024年7月12日更新

岩﨑です。新冠町にあるレコード館を訪問しました。新冠町は競馬馬の場産地としても有名です。これは名馬ハ...

続きを見る

SSD換装,7台目

2024年7月5日更新

岩﨑です。知人のPCのHDDをSSDに換装しました。7台目になります。ついでにメモリーも4GBから8...

続きを見る

イチ推しです。神威岬。

2024年6月28日更新

岩﨑です。夏になると行きたくなる場所があります。それは積丹半島の神威岬です。天候が悪いと先端までいけ...

続きを見る

エスコンフィールド

2024年6月25日更新

こんにちは飯野です

続きを見る

えびす岩と大黒岩

2024年6月21日更新

岩﨑です。先日、積丹半島の古平に行ってきました。だいぶ以前から新しいトンネルができて、見ることができ...

続きを見る

うちのねこ

2024年6月18日更新

おはようございます、鎌田です(^-^)/今週は開校記念日で3連休でしたね!週末はお祭りもやっていたみ...

続きを見る

またまた孤独のグルメ

2024年6月14日更新

岩崎です。またまた蕎麦の名店です。上砂川にあります。勝寿庵さん。国道115号沿線にあります。十割そば...

続きを見る

エスコンフィールド

2024年6月12日更新

こんにちは今週研究科はファイターズボールパークのスタジアムツアーに行ってきました監督専用席にも座れち...

続きを見る

SHISEIタイムズ30号

2024年6月11日更新

こんにちは飯野です♪SHISEIタイムズ30号完成しました✨今回初めてSHISEIタイムズ作らせてい...

続きを見る

再び蕎麦の名店発見

2024年6月7日更新

岩崎です。また、蕎麦の名店を発見しました。場所は、富良野市山部南町、国道237号沿いにあります。北海...

続きを見る

校友会 ボウリング&新人歓迎会

2024年6月4日更新

こんにちは、鎌田です♪週末は校友会の行事を5年ぶりに実施しました(^-^)/(校友会は本校卒業生の組...

続きを見る

みたら室蘭

2024年5月31日更新

岩崎です。時間調整で道の駅みたら室蘭を訪問しました。白鳥大橋を造るとき海底から掘り出された巨岩。白鳥...

続きを見る

実習の様子

2024年5月28日更新

こんにちは飯野です

続きを見る

ボウリング大会(^O^)

2024年5月27日更新

こんにちは!鎌田です(^-^)/先週の金曜日は本科・研究科合同のボウリング大会でしたまずはボウリング...

続きを見る

火山列島

2024年5月24日更新

岩崎です。ドライブ中に私達は活火山に囲まれていることを実感しました。まずは樽前山。登山したこともあり...

続きを見る

ライラック祭り

2024年5月21日更新

こんにちは飯野です

続きを見る

オープンキャンパスでした♪

2024年5月20日更新

おはようございます、鎌田ですヽ( ´_`)丿今週も元気に頑張りましょう!!一昨日、オープンキャンパス...

続きを見る

蒸気機関車 D51

2024年5月17日更新

岩崎です。道の駅追分に立ち寄りました。ここには実物の蒸気機関車D51が展示されています。車輪が迫力が...

続きを見る

臨床実習

2024年5月15日更新

こんにちは中山です研究科では先週から臨床実習がスタートしました学生たちから緊張感が伝わってきますそし...

続きを見る

休みの日

2024年5月13日更新

こんにちは、鎌田です(^-^)/GWの連休も終わってしまい、5月もあっという間に中旬ですね…春は特に...

続きを見る

更新日時:

pagetop