2026年4月から全学科をリニューアル
本校では2026年4月から、より学びやすくなる3つの学科にリニューアルします。「情報総合学科(3年制)」では、入学後に基礎カリキュラムを学習してからAIやサイバーセキュリティ、ゲームなどの職種や就職先を意識した専攻を選択することで、イメージと実際の勉強とのギャップを解消します。また、進学前に「コンピュータ関連へ」と進路が漠然としていても、安心して学べるカリキュラムに一新しました。
専門学校で大学が卒業できる「大学併修学科」
「大学併修学科(4年制)」は本校(専門学校)に通学しながら、姉妹校の「北海道情報大学」の単位を履修し、4年後には専門学校の高度専門士と、北海道情報大学の学士号(大卒)を同時取得することができます。単位習得は今やあたりまえとなったリモート授業で行いますが、本校のリモート授業はなんと20年以上の実績があるお墨付きです。
また、高校教諭免許(数学・情報・商業)の取得を目指すことも可能となっています。
実践力を鍛えるコンテスト、イベントや課外活動も充実!
本校では各学科ごとにカリキュラムに沿ったコンテストにチャレンジする機会がたくさんあります。普段の学習や実習で培った知識や技術を集結させて、チームでゲームやアプリ制作、ビジネスモデルの構築などを行い、各コンテストへ応募。毎年数々のチームが入賞し、就職活動へのステップとしています。また、勉強はもちろんですが運動会や学園祭、サークル活動などイベントや課外活動も充実しており、学生間の交流の場となっています。