創造社デザイン専門学校
専門学校大阪府
創造社デザイン専門学校

〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-25-15

パンフ追加

気になるリストに追加

創造社デザイン専門学校の資料をすぐにもらう

卒業生の声

創造社デザイン専門学校

井伊 ひさ江さん 評判・口コミ

井伊 ひさ江さん

評判・口コミ・評価・レビュー星5つ

創造社デザイン専門学校 ビジュアルデザイン学科 イラストレーション専攻
2005年卒
(株)カミオジャパン

入社2年目に手がけたキャラクター「バナ夫」が」初のヒット商品に!

幼稚園の頃から絵だけは誰にも負けたくないという思いが強く、上手な子に追いつこうと頑張っていました。高校生になるとファンシーグッズ制作という夢を見つけ、創造社のイラストレーション専攻に進学。自分で描いたキャラクターについて「自分の絵を見つけなさい」と先生から批評された時は落ち込んだけれど、次第に素直にアドバイスを聞けるように。試行錯誤しながら描きつづけ、ようやく描いて楽しい「自分の絵」にたどり着けました。創造社の友達はレベルが高くて個性も強かったから、負けじと努力して自分を見つめ直し、絵の技術だけでなく人間としても成長できたのだと思います。
今、私が働いている(株)カミオジャパンは、レターセットやメモ帳など小中学生向けファンシー文具の商品企画・デザイン・制作・販売を手がける会社。私はデザイン部に所属し、デザイナー兼イラストレーターとして多忙な日々を送っています。ファンシー文具を得意とする会社だけに、つねに新しいキャラクターを考えなければならず、プレッシャーに悩んだ時期もありましたが、入社2年目にして手がけたキャラクター「バナ夫」が初のヒット商品になりました。現在は「バナ夫」のぬいぐるみ、ノート、ストラップなど、いろんな商品展開にかかりきり。
ようやく「これが自分の仕事!」と胸をはって言えるモノがつくれるようになった感じです。とはいえ、自己満足ではなく"みんなが欲しいと思うものをつくる"のがプロの仕事。プロとしての挑戦は、まだまだ続きそうです。

創造社デザイン専門学校の卒業生の声一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

4/6更新

1551校掲載中

pagetop