柴原 萌衣さん
設計、施⼯管理、⼤⼯。建築について幅広く学べ、夢は広がります。
三重県立 志摩高等学校 卒業
学校で学んでいること・学⽣⽣活
好きな授業は「意匠模型」。紙1枚でものをつくるなど⾃由な発想でやりたいことをできるのが楽しいです。完成作品は⼈によって千差万別。私は⼿を動かしながら形をつくっていくのが得意です。
これから叶えたい夢・⽬標
将来についてはまだはっきりと決めていないので、専科に進学して⼆級建築⼠をめざしながら考えたいです。まずは福祉住環境コーディネーター2級を取得し、建築施⼯管理技⼠やCAD検定などにも挑戦したいです。建築の知識が増えるほど普段の⽣活でも意識するようになり、好きな旅⾏でも観光施設が学びの対象に変わりました。
この分野・学校を選んだ理由
ものづくりが好きで、⼈と⼀緒により⼤きなものづくりがしてみたいと建築分野を志しました。なりたい職種が決まっていなかったので、建築⼠・施⼯管理技⼠・⼤⼯など、広くめざせる建築学科を私は選びました。
分野選びの視点・アドバイス
学べる分野の幅広さ、卒業⽣の就職実績、先⽣⽅の⼿厚いサポートなど、建築分野をめざすなら修成はおすすめです。担任制で授業外や放課後でもチャットを使って気軽に質問できたり、進路⾯談もあるので安⼼です。
4/29更新
1551校掲載中