学生ラウンジ
昼食や自習、休憩など様々な用途で自由に使えます。
学生ラウンジは、学生たちによるコンペを経て、解体工事、電気工事、大工工事と進み、塗装工事には全学科の学生が参加しました!
修成では、学生たちが設計から施工までを手がけた「ゼロ・プロジェクト」が校内の至る所にあります。
自分たちの教室の改修を学生たち自身でおこなった年もありますよ☆実習授業の様子
実習・演習の授業を数多く実施。
測量実習は土木系学科だけでなく建築系学科でも実施しています。
土木系学科では「測量士」を目指すべく、より専門的な実習を積み重ねています☆学内イベント「Sゼミ」~SYUEI×SDGs~
2021年は大阪万博プロデューサーの特別講演や大手企業が登壇する企業講演をはじめ、多数のプログラムを実施。
「キミたちが未来をつくる~みんなでSDGsを考える二日間~」とし、ワークショップも含め楽しみながら理解を深めるイベントになりました。
今後も継続的に開催します。学生の様子
修成には授業以外にも学びの機会がたくさんあります☆
【GATUN!プロジェクト】
・サークル感覚で参加できる!
・建築物や橋、造園など見学会やコンペへの挑戦、橋梁模型コンテストへの挑戦などなど
【設計事務所で働くためのスキルを徹底的にたたき上げる設計塾】
・設計事務所を主宰している現役バリバリの建築家たちが直接指導!
・課題に対する構想、設計、プレゼンを通して「設計力」「提案力」「表現力」を鍛えます。屋上庭園
こちらも学生たちによる「ゼロ・プロジェクト」で誕生したみんなの憩いの場です。
32作品の中から選ばれた作品をもとに学生が中心となり設計から施工までを実施しました!学生の様子
同じ業界を志す仲間同士、切磋琢磨しあっています!
お互いが刺激を与えあってぐんぐん力を伸ばしています☆