救急救命科
2025年4月に新設したこの救急救命科は、東北初の4年制課程での専門学校で、卒業時には「高度専門士※申請予定」という大学卒業と同等とされ、上級公務員を目指せるカリキュラムとなり、処遇面で優遇されます。
また、公務員試験対策×国家試験対策でW合格を目指します。滋慶学園グループではJESC国会試験対策センターを設置し、国家試験対策の情報把握を行うとともに、国家試験問題分析のエキスパートによる模擬試験の作成や様々な環境下でも学習できるようオンライン学習支援「e-learning」を導入。グループ力を生かしたサポートと、担任の先生を中心に苦手ゼロ補習など、学科を超えてサポートを行います。大学と違い一般教養科目がなく、その分公務員対策の授業や実習、補習を1年次より入れられるのも、夢をかなえるための大きな特徴です。さらに救急医療の現場でリーダーシップを発揮できる人材を育成いたします。
救急救命士は、急病や事故で生命の危機に瀕している人々を救うための専門的な医療行為を行う資格を持つ医療従事者です。災害が増えている昨今、救急救命士の重要性はますます高まっています。本校では、「命をつなぐ仕事」としての救急救命士の養成に力を注ぎ、より高度な専門知識と技術を持つ人材を育成することを目指しています。
学費について
初年度合計:1,650,000円※別途教本教材費など
就職・進路
救急救命士
取得可能な資格
救急救命士<国>