京都芸術デザイン専門学校
専門学校京都府
京都芸術デザイン専門学校

〒606-8252 京都府京都市左京区北白川上終町3

パンフ追加

気になるリストに追加

京都芸術デザイン専門学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

京都芸術デザイン専門学校

ファッションクリエイトコース

ファッションクリエイトコース

初めてファッションを勉強する方も安心!
ファッションクリエイトコースでは、まずミシンの使い方やデザインの基礎からしっかり学び、
出来上がった作品を1年次からどんどん学生運営ショップ「obra」で販売します。
本格的な企画力・販売力を養い、あなたの夢をカタチにしていきます。

★ 学生が運営するオリジナルショップ「obra」
「obra」は学生たちが運営するデザインショップ。
制作や接客はもちろん、企画、ディスプレイ、商品管理、PRなどを担当し、
実際にお店づくりを行い、学生のうちから店舗運営の経験を積みます。
もちろん、売上は本人達に還元されます。

ファッションクリエイトコース紹介

在校生に聞いてみた!

ここがポイント

■ファッション初心者の方でも大丈夫!
ミシンやアパレル販売のこと興味はあるけれど、自分にできるかな・・・
そんな不安を持っている人も大丈夫!
ひとりひとり教員がしっかりフォローします!
また、販売で必要とされる服の構造や素材のことなど必要な知識も学ぶことができます。
実践的に学びながら知識と技術をしっかり身につけることができます。

■卒業後の進路の幅が広い!
ファッションの仕事は販売とデザイナーだけではありません。
販売やデザイナー職はもちろんパタンナーや衣装制作・スタイリストや
服飾バイヤーなど多岐に渡ります。
京芸デではインターンシップや学生運営ショップ「obra」での経験を通して
幅広い進路を目指すことができます。

就職・進路

テキスタイルデザイナーファッションプレスカラーリストカラーコーディネーターファッションリフォーマーファッションデザイナーソーイングスタッフアパレルメーカーショップ店員/ショップ販売員ファッション雑誌記者/ファッション雑誌編集者スタイリストマーチャンダイザーファッションアドバイザーファッションコーディネーターファッションバイヤーファッションショープランナー

目標とする資格

色彩検定1~3級(文部科学省後援)

写真

  • 多くの人にファッションを楽しんでもらうにはどのように店づくりを行えばよいか、接客の基本、売り上げの管理など販売に重要な要素を通して学びます。

  • 服の構造や形、色の組み合わせなどファッションに重要な要素を学んだ上で、制作をしていきます。型紙の引き方、ミシンの使い方、縫製の仕方などを学ぶことでより自分のイメージをカタチにすることができます。

  • 自分がつくりたいものと人がほしいもの。ものづくりのさまざまな手法を、基礎から段階的に勉強します。

京都芸術デザイン専門学校の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/19更新

1554校掲載中

pagetop