京都建築専門学校
専門学校京都府

〒602-8044 京都府京都市上京区下立売通堀川東入東橋詰町174

パンフ追加

気になるリストに追加

京都建築専門学校の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

京都建築専門学校

伝統建築研究科

伝統建築研究科

15~20名

(1年・夜間・男女)

半期に分かれ、前期「基礎・社寺編」では、古代から現代にいたるお寺や神社、寝殿造や書院造、茶室、各地の民家や町家など、日本建築のあらましを学び、社寺建築や文化財保護について学修します。
後期「茶室数寄屋・民家町家編」では、茶の湯と茶室の歴史、数寄屋建築と煎茶空間、近代和風建築、京都の都市史と町家、民家など。歴史的な経緯を基本に、保存修理やリノベーションなどの事例も講義します。
伝統建築に関心をお持ちの方は、どなたでも受講できます。なお本校へ通えない遠方の方にはオンラインでの受講もできます。

ここがポイント

伝統建築研究科

学校創立50周年の記念事業として改修・整備した「よしやまち町家校舎」で授業を行います。

学費について

各講座 ¥40,000

就職・進路

大工/左官建築技術者建築会社/建設会社

学べる学問

建築学

京都建築専門学校の学部-学科-専攻一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/15更新

1554校掲載中

pagetop