KASD入学生の60%以上が文系出身、80%以上が未経験者。
入学後、建築の基礎から応用まで徹底サポートで毎年高い「在学中合格」実績を誇っています。
さらには4年間在籍することで、学歴も「大卒」に。
みなさんが希望する「学歴」と「資格取得」の「両立」が可能です。
[建築科]は2つの専攻で構成されています。
■エキスパート
▶修業年限:4年
■スタンダード(一級コース・建築コース・インテリアデザインコース)
▶修業年限:4年・3年・2年
ここがポイント
▶建築科(2年制)+建築学科3年次編入
▷在学中に一級建築士資格にチャレンジ可能
▷研究室(ゼミ)で活動が可能▷建築系大学院に進学できる、大卒と同等の卒業資格「高度専門士」取得が可能。
※選択で、放送大学教養学部の学士号の取得も可能です。
▶建築科(2年制)+建築専攻科(2年制)
▷在学中に建築士(二級・木造)、インテリアプランナーの取得をめざせる。
→在学中に2回チャレンジ可能▷放送大学教養学部の学士号の取得で大卒に。
▶建築科(2年制)+建築専攻科(1年制)
▷在学中に建築士(二級・木造)、インテリアプランナーの取得をめざせる。
▷卒業資格は「専門士」
▶建築科(2年制)
▷建築のプロフェッショナルとしての基礎を徹底的に学びます。設計の考え方、図面の描き方など、建築の楽しさを知りながら、デザイン力・造形力や空間認識能力を養います。
▷建築士資格やインテリアプランナー資格に関連深い、各種資格・検定の取得もめざします。
→建築士資格やインテリアプランナー資格は卒業後に取得・合格をめざします。
▷卒業資格は「専門士」
学費について
初年度納入金:1,340,000円
初年度納入金内訳:入学金/授業料/委託徴収金(校友会費・学生諸費・研修費・教材費・学生自治会費)
就職・進路
学べる学問
目標とする資格
取得可能な資格
学部・学科・コース・専攻
エキスパート
スタンダード
【在学中に建築士合格】
学生で「建築士」として就職活動が可能になりとても有利です。
【60%以上が文系出身、80%以上が未経験者】
安心して学ぶことができます。