杉山さん
2021年卒業
介護福祉士・社会福祉士
社会福祉法人幸寿会 特別養護老人ホーム カーサ月の輪
2021年卒業
介護福祉士・社会福祉士
社会福祉法人幸寿会 特別養護老人ホーム カーサ月の輪
どんな仕事をしていますか?
特別養護老人ホームでユニットリーダーとして勤めています。利用者さんが安心・安全に日々過ごしていただけるよう環境作りに取り組んでいます。介護は2人3脚だと思っていて、利用者さんの困っている事を一緒に解決して楽しいことを増やしていくことを常に心がけながら頑張っています。
学生生活を思い出して
私は再進学だったので入学に不安があったのですが、同じように既卒生がいてくれたのは良かったです。それに現役の学生達と過ごすことで刺激ももらえましたし学生生活を楽しめました。また先生方も素敵で常勤の先生はとても親切でした。非常勤の先生もその分野のプロフェッショナルの方ばかりで、社会福祉士の国家試験の受験の際も習っていないことはなかったと思います。
国家試験対策は?
社会福祉士の国家試験勉強は社会人2年目になってから本格的に始めました。現場で感じていたことと照らし合わせながら勉強できたので内容を思い出しやすかったですね。そして課題だった部分を重点的に勉強して試験に合格することができました。また京医専の友達と国家試験に向けて連絡を取り合ったりして、頑張りあえてる感じがモチベーションにもなりました。
今後の目標
ユニットリーダーになり他職種の方と関わることが増え、ケースによっては医師や弁護士と話をする機会もあります。利用者さんと他職種の方とで考えが違うケースもありますが、介護福祉士や社会福祉士は利用者さんの選択に寄り添うことが求められると思っています。日々関わっている職員として、利用者さんの意向に沿った考えを、他職種の方にしっかりと伝えられる支援者を目指したいと思います。
4/13更新
1549校掲載中