ヴェールルージュ美容専門学校
専門学校大阪府
ヴェールルージュ美容専門学校

〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2-11-11

パンフ追加

気になるリストに追加

ヴェールルージュ美容専門学校の資料をすぐにもらう

高校生の方へ

ヴェールルージュ美容専門学校

FAQ・よくあるご質問

Q.ヴェールルージュってどんな学校?
A.本校は、学校法人青丹学園が運営する専門学校です。母体は医療法人で社会的信用を得ており、姉妹校に関西学研医療福祉学院(奈良市)もあります。

Q.本当にやりたいことがまだ決まっていません。
A.大丈夫です。入学の時には本当にやりたいことが決まっていない人も多くいますし、入学後に変更する人もいます。
ヴェールルージュでは、1年次にカット・カラー・メイク・ネイル・アイラッシュ・ブライダルなど、美容をトータルに学び、本当の「スキ」を見つけてから、2年次に、より専門的に学んでもらえる独自のトータルビューティーシステムがあります。まずはいろいろやってみて、ぜひ、自分の夢を見つけてください!

Q .学校の雰囲気はどんな感じ?
A.学生と先生の距離が近いのが特徴です。
ヴェールルージュの自慢は、先生と学生が本当に仲がいいこと。これだけは絶対に負けません。授業で分からないことや就職のことプライベートのことまで、先生に何でも相談できる環境です。先輩後輩の交流も多いので、安心して安心して学校生活を送れます。

Q.クラスはありますか?
A.あります。担任の先生もいます。
担任の先生がいますので何でもすぐに相談できます。授業はもちろん、イベントなどもクラス単位で動くことが多くなるので、みんな本当に仲良くなりますよ。

Q.アルバイトはできますか?
A.OKです!
ヴェールルージュのある心斎橋は、飲食店やアパレルショップなど、オシャレなアルバイト先がいっぱい。社会に出る前に経験してみましょう。でもアルバイトに夢中になって、授業がおろそかにならないようにね。

Q.校則はありますか?
A.校則は厳しくないけど、刺青・タトゥーは禁止です。授業に支障が出たり、他の学生に迷惑をかけたりすることは当然NGです。

Q.制服はありますか?
A.ありません。服装は自由です。
制服はないのでみんな自由な服装で登校しています。ただし、学生であるという自覚と常識の範囲内であること、また、授業に支障が出ないことが前提です。

Q.通学バッグはありますか?
A.黒の大型リュックがあります。
ヴェールルージュのロゴがはいったオリジナルバッグがあります。色は黒です。美容学生はウィッグや教材などの荷物が多いので大きめのサイズです。また、校内ロッカールームには、一人ひとりに専用ロッカーがあります。

Q.就職が心配なのですが?
A.ヴェールルージュの就職率は100%!(就職希望者全員就職)、求人倍率66.9倍と非常に多くの求人があり、一人ひとりにあった就職をサポートしています。
後援会サロンや国内外の提携サロン、またエステサロンやブライダルサロン、化粧品メーカーなど、ヴェールルージュは美容業界との強いパイプがあります。
担任とキャリアセンターが一丸となって、一人ひとりのベストマッチな就職をサポートしてくれます。

Q.学費のことが心配。サポート制度はありますか。
A.一括、分割払いが可能です。日本学生支援機構奨学金の予約採用を利用した「らくらく分納」も可能です。
日本学生支援機構奨学金など各種奨学金がご利用いただけるほか、本校が提携する信販会社による低金利の学費ローンもご用意しています。日本学生支援機構奨学金の予約採用制度を利用した「奨学金らくらく分納制度」により、学費の月払いも可能です。困ったことは本校の学費相談デスクまでお気軽にお問い合わせください。(TEL.06-6258-2111)

Q.ひとり暮らしを考えているのですが?
A.学生専用マンションをご紹介しています。
部屋はワンルームタイプが基本で、ベッドや机、エアコン、冷蔵庫などが完備。食事付タイプも用意しています。中には美容実習室を備えたマンションもあります。
また、大阪は庶民の街で、気さくな人が多くアットホーム。ヴェールルージュの周りはきれいなオフィスがたくさん並んで、帰りも明るくて安心です。もちろんおしゃれなショップもいっぱいなので、すぐに楽しくて仕方なくなりますよ。
※学生専用マンション・寮等の資料をご希望の方は無料にて送付します。

Q.大学を中退し進路変更で美容師を目指そうと思いますが大丈夫ですか?
A.大丈夫です。
本学の入学者には高校卒業後すぐ入学される方のほかに大学や短大などを卒業されて、または辞めてから入学される方もいらっしゃいます。 もちろん、就職活動のハンディはほとんどありません。ご本人の頑張り次第です。

Q.悩んだり、困ったりした時は?
A..専門のカウンセラーに相談できます。
定期的に専門のカウンセラーが来校します。本校の母体である医療法人グループの先生、つまりヴェールルージュの関係者ですから親身になって相談いただけます。もちろん、まずは本校の職員に気軽にご相談ください。

更新日時:

pagetop