マロニエ医療福祉専門学校の学部・学科一覧
(3年・男女)
80名看護師国家試験合格を目指し、3年間で講義、演習、グループワーク、臨地実習などの経験をしながら、多くの仲間、教員、患者さんと触れ合い、将来看護師として働くための基礎を学びます。看護師としての専門知識・技術はもちろんのこと、豊かな人間性を培うことも大切です。学校祭、スポーツ大会など先輩・後輩のつながりや、ボランティアや校外活動などによって多くの人との交流を通して見聞を広めていきます。
入学資格:看護系専門学校・大学・短期大学卒業者、または卒業予定者。
30名助産師は女性のそばに寄り添い、その健康と生き方について、生涯にわたってサポートする専門職です。特に女性のライフイベントとなる起伏に富んだ時期を安心して過ごし、価値ある経験にできるよう、女性への細やかな配慮から成り立つ関係と、的確な判断・技術のもとに助産ケアを実践します。
(4年・男女)
40名理学療法士は病気やケガの回復を促したり、社会や日常生活への復帰、さらに生きがいやその人らしさを見出すためのサポートをします。本校では、学科の特徴の一つである『少人数制』の教育で、人を思いやる心と高度技術を有した、臨床における有能で質の高い理学療法士を育成します。 ※カリキュラムで大学併修を選択すれば4年制大学卒業資格取得も可能。
(4年・男女)
24名作業療法士とは“病気や外傷・損傷”そして“障がい”などにより生活が損なわれている方々や、そのご家族の回復を促すための治療・訓練・教育・指導を行うリハビリテーション専門職です。本校では『少人数制』の特徴を活かし、「臨床能力の育み」を重視したカリキュラムで、保健・医療・福祉の現場で即戦力となれる作業療法士を育成します。 ※カリキュラムで大学併修を選択すれば4年制大学卒業資格取得も可能。