2005年
トヨタ自動車株式会社
一生付き合える友達と出会える
1級修士科(現 1級自動車科)を卒業後、トヨタ自動車株式会社へ入社。
サービス部へ所属し、現在は米国トヨタへ出向中。
米国トヨタでは、車両の品質・サービス情報などをもれなく吸い上げ、正しく優先度を設定し、その結果が目に見える形にできるようにするための仕組み作りをサポートするという仕事をしています。
自分の仕事の成果が海外代理店、販売店、お客様にいい意味で影響しているのを見たときが何より喜びであり、海外代理店の方々と協力して問題を解決した時の充実感が一番のやりがいです。
卒業して自分が何をしたいか、30歳、40歳、50歳と年を重ねてどうなっていきたいかを自分で考えて、そうなる為のステップアップとして、トヨタ東自大を選択しました。
車が好きであれば入学してからの学校生活は必ず充実した素晴らしい時間になると思います。私は学生生活の中ではトヨタ東自大で過ごした時間が一番楽しく充実していましたし一生付き合える友達と出会える事ができました。
車が好きで入学した後輩にも、そんな仲間との出会い、充実した未来が訪れることを願っています。
自動車業界に興味を持った理由?
車、バイク等の機械、乗り物が小さな頃から好きだった為、自分の好きな事で人に喜ばれる事をして生きていきたいと考えたから。
トヨタ東自大を選んだ理由?
学校見学をした際、実技用の教材が他校に比べ圧倒的に豊富だと感じた為。生徒数が多く優秀な人も多いと感じた為。特にトヨタという点にこだわりはなく、車を学ぶのに最適だと感じた。
トヨタ東自大で学んだ事の中で、今の仕事に役立っていると思うのはどんな事ですか?
現物をつかった実技練習、部品構造・作動研究、故障診断の考え方。
卒業生として、トヨタ東自大はどんな学校だと思いますか?
就職してからの進路も他専門学校に比べ選択肢が多く、授業の内容もレベルが高いと思う。生徒も多いのでやる気次第でクラスメイトと切磋琢磨して非常に充実した時間が過ごせると思う。