音響エンジニアコース
PAやレコーディングの音響の専門的な技術を学ぶ!
機材の仕組みや使い方をはじめ、1年次は音響全般の基本を習得。2年次からは、PAコース(コンサート音響)とレコーディングコースに分かれて、より専門性の高い授業を行います。現場と同じ環境を整えたホールや録音スタジオなど専門の教室で反復練習を実施。他コースとの合同イベントやプロの現場も経験し、数々の多画的な実習・実践の中で音響の専門的技術を磨いていきます。
就職・進路
■目指せる職業
PAエンジニア/ライブハウススタッフ/レコーディングエンジニア/MA/マスタリングエンジニア/レコーディングメンテナンスエンジニア など
レコーディングエンジニアマスターリングエンジニアコンサートスタッフPAエンジニアMAミキサー/マルチオーディオミキサー音響エンジニア舞台機構調整技能士
取得可能な資格
舞台機構調整技能士(2・3級)/サウンドレコーディング技術認定試験/映像音響処理技術者資格認定試験/Pro Tools技術認定試験/フルハーネス型墜落制止用器具特別教育/足場の組み立て等特別教育/ビジネス能力検定
舞台機構調整技能士サウンドレコーディング技術認定試験Pro Tools技術認定試験映像音響処理技術者資格認定ビジネス能力検定
5/19更新
1554校掲載中