4年制専門学校で学ぶメリット・大学との違いとは?
2021年11月9日更新
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大学の学びとは異なるより実践的なカリキュラムで、ハイレベルなスキルを身につける!
さいたまIT・WEB専門学校の4年制学科(高度専門士情報技術科)が、同じ修業年限である4年制大学と異なる点は、大学が学問や研究を重視しているのに対し、さいたまIT・WEB専門学校は実習や演習を中心にした職業教育を重視している点です。
大学では各分野の研究を行っている教授や准教授など、その分野に精通した深い知識を持った方が授業をされていますが、専門学校は各業界の経験者や現役のプロが講師をしています。実際の現場での経験を基に、よりリアルな授業により即戦力や応用力を養います。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高度専門士を取得して、学士(大学卒業)と同等に!
一定の条件を満たす4年制専門学校修了者に付与される「高度専門士」の称号。高度専門士は大学卒業である「学士」と同等であると認められた称号であり、大学院への進学も可能です。
★高度専門士のことや4年制学科の特長など、詳しくはオープンキャンパスにてご紹介しています。
ぜひご参加ください。