4年後に責任を持つ大学
環太平洋大学は教育の理念のひとつに「教育とスポーツの融合」を掲げています。「折れない、やめない」心の強さを身につけ、教育者、公務員、企業人、柔道整復師として活躍できる人材を育成します。
<<学部・学科・定員>>
【経済経営学部】
●現代経営学科 250名
ビジネス現場での実例を題材にした講義を多数開講。実体験教育に重きを置いたカリキュラムを通じて、激変するビジネスの現場に対応できる人材を育成します。
【次世代教育学部】
●教育経営学科 120名
教育学や教育原理の理論と実践を組み合わせたカリキュラムを構築し、教科指導力や児童・生徒理解力、コミュニケーション能力、問題解決能力を養成します。徹底した実学教育を通じて、次世代教育を創造し、学級経営に必要なスキルを備えた教育者を育成します。
●こども発達学科 80名
幼児体育・幼児英語・幼児心理を中心に、保育・教育現場で即戦力となる人材を育成します。独自のカリキュラムを通じて、子どもたちの非認知能力を育み、未来を創る保育者・教育者・指導者を養成します。
【体育学部】
●体育学科 200名
豊かな人間性と幅広い教養を基盤に、スポーツを通じて地域社会に貢献できる人材を育成します。保健体育教員、公務員、企業人として、地域課題に主体的・創造的に取り組み、体育・スポーツで社会を活性化する実践力を養います。
●競技スポーツ科学科 100名
トップレベルの知的アスリートや科学的知識で競技を支えるスポーツサイエンティストを育成します。西日本最大級のトレーニングセンターと最先端の研究施設で、競技力向上やスポーツ科学を追求できる最高の環境を提供します。
●健康科学科 60名
医学分野を中心にフィジカルトレーニング、栄養学、メンタルトレーニングを学び、幅広い知識を持つ柔道整復師を育成します。医学的根拠に基づいた健康科学を追究し、スポーツ愛好家を含む多くの人々をサポートできる人材を育てます。
<<キャンパス情報>>
世界的建築家 安藤忠雄氏が設計した5 つの美しい学舎があり、そのうちのひとつ非認知能力育成の専門学舎「DISCOVERY」は、IPU が追求してきた学びをさらに高める空間・設備であり、企業人・教育者育成に向けた実践型トレーニングを行い、学生のプレゼン力や企画提案力を高める場を提供しています。「IPUスポーツ科学センター」では、スポーツ科学の研究拠点「INSPIRE」やアスリートの育成拠点「TOP GUN」を通じ、最先端の設備でアスリートを支援し、スポーツ科学における優秀な人材を育成します。
<<取得目標資格>>
現代経営学科:社会調査士/日商簿記検定/第一種衛生管理者/TOEICⓇ/自治体法務検定・基本法務 など
教育経営学科:小学校教諭1 種免許/中学校・高等学校教諭1 種免許(英語)/学校図書館司書教諭資格/特別支援学校教諭免許 など
こども発達学科:幼稚園教諭1 種免許/保育士資格/特別支援学校教諭免許 など体育学科:中学校・高等学校教諭1 種免許(保健体育)/スポーツプログラマー/ジュニアスポーツ指導員/フィットネスクラブ・マネジメント(FCM)技能検定3級 など競技スポーツ科学科:JPSU スポーツトレーナー/トレーニング指導者資格(JATIATI)/NSCA-CSCS など
健康科学科:柔道整復師/アスレティックトレーナー/健康運動指導士/健康運動実践指導者 など
<<就職>>
PUでは学生一人ひとりの望む進路に向けて、1年次から段階的なキャリア形成支援を行っています。社会が求める人材を育成し、それぞれが望む進路へと確実に結びつけるため、入学時より初年次教育を徹底。また、教員(小学校、中高体育、中高英語、幼保)、公務員、民間企業の3 つの進路別に支援室を設置し、学生有志の学習グループ「三志会」の活動について、それぞれが強力にバックアップしています。
〈2024年度実績〉
・ 小学校教員採用試験合格率94.8%(現役実数91名/96名)(2025年1月現在)
・ 公務員採用試験合格率97.9%(現役実数94名/96名)(2025年1月現在)
・ 上場企業内定のべ79名(2025年1月現在)
お問合せ先
〒709-0863 岡山県岡山市東区瀬戸町観音寺721番地
086-908-0362
https://ipu-japan.ac.jp/
環太平洋大学は教育の理念のひとつに「教育とスポーツの融合」を掲げています。「折れない、やめない」心の強さを身につけ、教育者、公務員、企業人、柔道整復師として活躍できる人材を育成します。
<<学部・学科・定員>>
【経済経営学部】
●現代経営学科 250名
ビジネス現場での実例を題材にした講義を多数開講。実体験教育に重きを置いたカリキュラムを通じて、激変するビジネスの現場に対応できる人材を育成します。
【次世代教育学部】
●教育経営学科 120名
教育学や教育原理の理論と実践を組み合わせたカリキュラムを構築し、教科指導力や児童・生徒理解力、コミュニケーション能力、問題解決能力を養成します。徹底した実学教育を通じて、次世代教育を創造し、学級経営に必要なスキルを備えた教育者を育成します。
●こども発達学科 80名
幼児体育・幼児英語・幼児心理を中心に、保育・教育現場で即戦力となる人材を育成します。独自のカリキュラムを通じて、子どもたちの非認知能力を育み、未来を創る保育者・教育者・指導者を養成します。
【体育学部】
●体育学科 200名
豊かな人間性と幅広い教養を基盤に、スポーツを通じて地域社会に貢献できる人材を育成します。保健体育教員、公務員、企業人として、地域課題に主体的・創造的に取り組み、体育・スポーツで社会を活性化する実践力を養います。
●競技スポーツ科学科 100名
トップレベルの知的アスリートや科学的知識で競技を支えるスポーツサイエンティストを育成します。西日本最大級のトレーニングセンターと最先端の研究施設で、競技力向上やスポーツ科学を追求できる最高の環境を提供します。
●健康科学科 60名
医学分野を中心にフィジカルトレーニング、栄養学、メンタルトレーニングを学び、幅広い知識を持つ柔道整復師を育成します。医学的根拠に基づいた健康科学を追究し、スポーツ愛好家を含む多くの人々をサポートできる人材を育てます。
<<キャンパス情報>>
世界的建築家 安藤忠雄氏が設計した5 つの美しい学舎があり、そのうちのひとつ非認知能力育成の専門学舎「DISCOVERY」は、IPU が追求してきた学びをさらに高める空間・設備であり、企業人・教育者育成に向けた実践型トレーニングを行い、学生のプレゼン力や企画提案力を高める場を提供しています。「IPUスポーツ科学センター」では、スポーツ科学の研究拠点「INSPIRE」やアスリートの育成拠点「TOP GUN」を通じ、最先端の設備でアスリートを支援し、スポーツ科学における優秀な人材を育成します。
<<取得目標資格>>
現代経営学科:社会調査士/日商簿記検定/第一種衛生管理者/TOEICⓇ/自治体法務検定・基本法務 など
教育経営学科:小学校教諭1 種免許/中学校・高等学校教諭1 種免許(英語)/学校図書館司書教諭資格/特別支援学校教諭免許 など
こども発達学科:幼稚園教諭1 種免許/保育士資格/特別支援学校教諭免許 など体育学科:中学校・高等学校教諭1 種免許(保健体育)/スポーツプログラマー/ジュニアスポーツ指導員/フィットネスクラブ・マネジメント(FCM)技能検定3級 など競技スポーツ科学科:JPSU スポーツトレーナー/トレーニング指導者資格(JATIATI)/NSCA-CSCS など
健康科学科:柔道整復師/アスレティックトレーナー/健康運動指導士/健康運動実践指導者 など
<<就職>>
PUでは学生一人ひとりの望む進路に向けて、1年次から段階的なキャリア形成支援を行っています。社会が求める人材を育成し、それぞれが望む進路へと確実に結びつけるため、入学時より初年次教育を徹底。また、教員(小学校、中高体育、中高英語、幼保)、公務員、民間企業の3 つの進路別に支援室を設置し、学生有志の学習グループ「三志会」の活動について、それぞれが強力にバックアップしています。
〈2024年度実績〉
・ 小学校教員採用試験合格率94.8%(現役実数91名/96名)(2025年1月現在)
・ 公務員採用試験合格率97.9%(現役実数94名/96名)(2025年1月現在)
・ 上場企業内定のべ79名(2025年1月現在)
お問合せ先
〒709-0863 岡山県岡山市東区瀬戸町観音寺721番地
086-908-0362
https://ipu-japan.ac.jp/

〒709-0863 岡山県岡山市東区瀬戸町観音寺721番地