高知リハビリテーション専門職大学
大学高知県
高知リハビリテーション専門職大学

〒781-1102 高知県土佐市高岡町乙1139 - 3

パンフ追加

気になるリストに追加

高知リハビリテーション専門職大学の資料をすぐにもらう

学生の声

高知リハビリテーション専門職大学

大久保 蓮 評判・口コミ

大久保 蓮

評判・口コミ・評価・レビュー星5つ

高知リハビリテーション専門職大学 理学療法学専攻

在学生インタビュー

理学療法学専攻1年生

進路の決定について

小さい頃からケガをすることがあり、その度に理学療法士の方にお世話になっていました。
病院で安心できる場所がリハビリテーション室であり、理学療法士の先生が声がけや自分の状態に応じて治療をしてくれました。他の患者さんにも笑顔に接している姿を見て、理学療法士に憧れを抱いていました。
ここに進学しようと思った決め手は高校三年生の時、祖母が病に伏している時、家まで理学療法士の方が来てくれて祖母が楽になる体勢を教えてくれたことから、自分もこんな仕事をしたいと思いました。
そして、県内の養成校の中でも伝統があって、様々な分野の経験豊富な先生から学ぶことや、実践的なスキルを身につけることができ、職場に出た際に即戦力となれると思ったからです。

高知リハ大での学び

理学療法士として必要な様々な講義があります。解剖学や生理学、運動学など専門的な身体の仕組みや身体活動について学べる講義や、スポーツ心理学・英語・中国語などの基礎科目も受講しています。
リハビリテーションに必要な技術面だけでなく、コミュニケーションで大事になる言語や心理学も習得することができます。

将来の夢

最先端の専門知識と技術を身に付け、患者さんの不安な気持ちに寄り添うことができる理学療法士になりたいと思っています。
患者さんが抱える身体的な問題や生活環境を改善することで、信頼され、精神的にも支えて患者さんやご家族を笑顔にできる理学療法士になりたいです。
将来は総合病院に就職し、整形外科疾患や脳卒中など様々な疾患のリハビリテーションを実践して、患者さんとともに回復に向かう喜びを実感していきたいと思っています。

高知リハビリテーション専門職大学の学生の声一覧

この学校を請求した人はこんな学校の資料も請求しています

更新日時:

ようこそゲストさん

会員登録ログイン

5/17更新

1554校掲載中

pagetop