高知リハビリテーション専門職大学
大学高知県
高知リハビリテーション専門職大学

〒781-1102 高知県土佐市高岡町乙1139 - 3

パンフ追加

気になるリストに追加

高知リハビリテーション専門職大学の資料をすぐにもらう

学部・学科・コース

高知リハビリテーション専門職大学

言語聴覚学専攻

言語聴覚学専攻

40名

4年課程

基礎科目でセラピストに必要な教養の基礎を身につけます。職業専門科目では言語聴覚士に関わる分野、職種について広く学びます。専門職大学の特徴である展開科目では地域社会に貢献できる人材を育成します。

<専門職大学ならではの学び>
●地域に根ざした教育環境
姉妹校の幼稚園や近隣の病院・施設の協力により、実践的な演習を行っています。子どもから高齢者まで実際に地域の方々と触れ合うことで、臨床現場で必要とされる人間性を身につけます。また、学内には最新の検査機器を導入し、臨床現場に向けた演習を行います。こららの機器で精密なデータを取ることで、患者さんに適したアプローチを知り、能力を最大限に引き出すことに繋げます。
  
●言語聴覚学専攻カリキュラム
「職業専門科目」に加え、関連する他分野を学ぶ「言語聴覚療法展開科目群」と、大学が養成する人材像や到達目標に照らして最終的に確認するための「応用言語聴覚学」を配置し、専門職としての幅を広げる学修を行います。
「地域における情報の理解」「情報伝達の手法の理解」「情報の表現方法の理解」など、対象者のコミュニケーション方法を新たに開発し、より良いコミュニケーションのための環境づくりができる能力を獲得します。

ここがポイント

言語聴覚学専攻

◇新しいコミュニケーション方法の学び◇
「展開科目」の授業の一つに「マンガ概論」があります。
マンガが持つ特性といった基礎的な知識について学修し、日常生活において用いられている伝達ツールとしてのマンガを紹介します。
マンガを用いた場合とそうでない具体例を紹介するなど、マンガの意思を伝達するツールとしての有効性について学修します。
授業内では四コマ漫画で自己紹介をするなど楽しみながら学びます。

学費について

年間 1,260,000円 ※初年度のみ 1,550,000円(入学金290,000円込)

※2年次以降は、1,260,000円(前・後期とも630,000円)
※実習に係る費用(宿泊費、光熱費)は学費に含まれます。

学べる学問

医療技術学リハビリテーション学健康科学

目標とする資格

日赤救急法救急員言語聴覚士<国>社会福祉主事任用資格

高知リハビリテーション専門職大学の学部-学科-専攻一覧

更新日時:

イチオシ校

pagetop