- 社会人入学
- 実習が充実
- 車通学
- 設備充実
- 施設充実
- 就職に強い
- 先端技術の授業
- 講師充実
- 少人数制
- 総合型選抜(AO入試)
- PC無料貸出
- 環境が良い
- 卒業後はプロ・専門職
- 学校推薦型選抜(指定校推薦)
○未来と世界にはばたく二刀流の「人財」を育成
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士としての仕事に役立つ知識・理論と実践的なスキルを身につけるだけでなく、他分野も学ぶことで、新しい知識を用いて社会に貢献する「新しい人財」を育成します。
また、カリキュラム以外でも様々な学外研修に参加する機会がありますので、学生時代から多くの実務経験を積むことが出来ます!
○「前身校から続く55年以上の実績」と「充実した就職指導」
前身校である「高知リハビリテーション学院」の開学以来、就職率は55年以上100%です!
卒業生は医療・健康・福祉の分野だけでなく、全国各地、様々な分野で活躍しており、求人数は全国の養成校の中でもトップクラス!
就職活動時は、マナー講習や履歴書の書き方・面接指導などの就職対策セミナーの実施はもちろん、専任の就職担当者が学生個人の様々な相談に応じるなど、学生一人一人に寄り添い、希望の就職先を見つけられるようサポートしています。
また、卒業生の就職相談に乗るなど、卒業後も転職等のお世話をしているのは本学の特徴の一つです!
○国家資格取得に向けての徹底したサポート!
国家資格取得に向けて専門の講師陣が万全の体制で指導します。全国模試の実施やグループ学習も加えて合格を目指します。
セミナー室や図書館など、静かに学修できる環境もさらに充実し、学生一人ひとりの習熟度に応じた学修指導を行います。
学修が苦手な学生や成績が伸び悩む学生に対しては、教員が個別で対応するなど、しっかり面倒を見ますので安心してください!
高知リハビリテーション専門職大学 (大学)
〒781-1102 高知県土佐市高岡町乙1139 - 3
お知らせ
オープンキャンパス
「高知リハ大のこと」「リハビリのこと」が楽しくわかる体験型オープンキャンパスです。
毎回違った体験プログラムを準備していますので、何回来ても楽しめます☆
是非一度お越しいただき本学の雰囲気や学生の雰囲気を感じてください!
保護者の方やお友達との参加も大歓迎です!
無料送迎も実施中!詳しくはHPをご確認ください。
開催日時:令和7年3月23日(日)11:00~14:30
【プログラム】
10:00~ 受付
11:00~ ガイダンス/体験プログラム/個別相談/入試説明 など
14:30 終了
※本学公式ホームページの申込フォームからお申込をお願い致します。
https://kpur.ac.jp/opencampus/
学部・学科・コース・専攻
アクセス(地図・住所・所在地)
〒781-1102 高知県土佐市高岡町乙1139 - 3 | ●とさでん交通バス 高岡方面行き「高岡営業所」下車、徒歩約10分 ●JR伊野駅から車で約15分 ●JR伊野駅からスクールバス(無料送迎)運行 ●JR伊野駅から土佐市コミュニティバス 土佐市ドラゴンバス「高知リハビリテーション学院」下車徒歩1分 ●土佐ICから車で約5分 ●学生用駐車場 完備 | ![]() |
各種制度
○学生支援奨学金制度
本学入学後の学生生活に対する経済支援を目的とした学生支援奨学金制度(住宅補助制度)です。本学指定物件入居の学生に月額2万円を補助します。(希望者多数の場合、選考有。)
○就学支援新制度対象
「高等教育の就学支援新制度」の対象機関となっていますので、条件を満たせば「授業料等減免制度」「給付型奨学金」が適用されます。
○【無料!】スクールバス運行
授業時間に合わせて、「JR伊野駅~本学」間でスクールバスを無料運行(1日7往復)しています。
また、土佐市のコミュニティバス「土佐市ドラゴンバス」も無料で通学に利用することが出来ます。
○専門の教員による学修支援
大学で学修する内容に不安を感じている学生に対して、専門の教員による学修支援を行っています。
勉強の仕方が分からない、莫大な量の記憶をする方法が分からないなど、様々な学修に関する悩みを解決するために具体的な指導を丁寧に⾏います。
就職・進路
学べる学問
目標とする資格
取得可能な資格
学費について
学費は年間1,260,000円です。(※初年度のみ入学金290,000円必要)
※リハビリのセラピストを養成する大学の中では安価です。
部活・サークル
バレーボールサークル・バスケットボールサークル・フットサルサークル・バドミントンサークル・吹奏楽部・トップアスリートサポートクラブなどが活動しています。
未経験の学生も多く、週1~2日程度、授業終わりに活動しています。
また、四国の大学リーグ戦に参加しているバレーボール部(男女)も活動するなど、様々なクラブ・サークルがあります。