経営学科
230名
■企業経営コース
■経営法務コース
■起業・事業承継コース
■情報コース
経営学部では主体性や自主性を持ち、何事にも挑戦する人間を育成します。そのために1年次から企業経営の基本を学ぶとともに、ゼミで学生個々の潜在的能力やスキルの発見に励みます。2年次からは専門ゼミや講義を通して、専門的知識の習得と能力の開発に注力、幅広い教養と基礎的な経営能力、そして時代の変化に対応した国際的視野で物事を考えることのできるEQ型人材を養成します(経営学部長・教授 森平明彦)。
ここがポイント
■企業経営コース
経営において会社が成長するために必要な基本の知識や、その中で発生する様々な事象について学習。企業の立てる方向性について調査し、多角的な目線での分析を重ねることで効率のよい経営スキルを身に付けることができます。
■経営法務コース
企業経営において必須となるのが、社会的責任。経営や企業にまつわる法律から、コンプライアンスまで幅広く学びます。
■起業・事業承継コース
起業を目指す学生や家業を継ぐことを目標にする学生を対象としたコースです。基礎的な企業経営の学習はもちろん、実際に様々な企業の調査や見学に参加することで、未来の起業家を育てます。
■情報コース
企業経営にまつわる基本的な学習と並行して、プログラミングなどのスキルを習得。ここで学んだIT技術を経営でどのように生かしているのか知ることは、自分の将来に繋がります(写真)。
学費について
初年度納入金合計(起業・事業承継コースを除く):1,174,000円 / 起業・事業承継コース:1,244,000円
就職・進路
プログラマー/プログラマシステムエンジニア秘書法務広報(企業)人事(企業)営業(企業)
取得可能な資格
販売士ビジネス実務法務検定試験(R)日商簿記検定試験マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】高等学校教諭免許状<国>中学校教諭免許状<国>