※2026年4月より、入学者選抜の募集定員を記載の人数に変更します(従来の募集定員は80名)。 文部科学省へ収容定員変更届出書を提出予定。内容は予定であり、変更となる場合があります。
人が豊かに生きるための「栄養と食」について学び、ライフステージ(生涯)を通しての栄養管理・栄養指導の行える能力を身につけます。臨床・産業・福祉それぞれの場で専門的能力を有し、リーダーシップを発揮できる管理栄養士を育成します。
ここがポイント
●人生の様々なライフステージに対応できる「栄養と食」のプロを育成
保育園・保健所や病院・高齢者施設、商業施設など幅広い場で活躍する管理栄養士を育成します。「栄養と食」の視点から健康の回復・維持・増進を研究し「福祉栄養学」のプロフェッショナルをめざします。
●豊富な学外実習で実践力・即戦力を身につける
1.2年次に学んだ知識・技能を3年次からスタートする学外実習で活かし、管理栄養士としての実践的・専門的な学びを深めます。実際に現場で活躍していた専任教員による実践的な授業も魅力です。
●万全の国家試験対策と就職サポート
初年度から始まる独自のスタートアッププログラムにより、自主的な学びを確立します。また、管理栄養士になるための国家試験ガイダンスや国家試験対策講座で着実に目標へと進むことができます。
●選択制研究演習と少人数ゼミで人間的にも大きく成長できる
興味のある分野からテーマを選択できる研究演習や、少人数ゼミにおいて一人ひとりの個性を重視し、積極性や自主性を身につける手助けを行います。
学費について
初年度納入金 1,478,000円(2025年度実績 入学金およびその他諸費用含む、経済情勢等により、金額を変更することがあります)
就職・進路
学べる学問
目標とする資格
取得可能な資格
【管理栄養士】(国家試験受験資格)
【栄養士】
【栄養教諭一種免許状】
【食品衛生管理者任用資格】
【食品衛生監視員任用資格】
【フードスペシャリスト】(受験資格)
【社会福祉主事任用資格】
学部・学科・コース・専攻
ふっかの健康食ラボラトリー
https://www.fukka-hf-labo.com/
充実した学外実習
◆管理栄養士必須の学外実習を、公立病院を中心に実施。
高度医療センター、国立病院機構を中心に臨床研修を行います。
管理栄養士 養成施設全国初! ワイン醸造プラント誕生!!
「ワイン醸造学」を通じて、「食」に関する幅広い知識や技能をもった栄養士・管理栄養士を養成します。
パン作り関連の最新調理機器も導入!「製パン」の実習・研究にチャレンジできます。
コース特性が進路に直結!
大学で学んだ知識と社会で得た知見をもとに将来的にスキルアップも可能です!
充実した国家試験対策
充実した内容で国家試験合格をサポートします。
【1年次】 対策講座 8月 2.3月
模擬試験 6月 8月 2月
【2・3年次】対策講座 8月 2.3月
模擬試験 4月 8月 2月
【4年次】 対策講座 4月~2月 学科教員130コマ 外部講師10コマ 実施
模擬試験 4月~2月 計16回実施
学内学習 5月~3月
個別面談 8月 11.12.1月