生命環境工学コース
20人程度
循環型社会の構築に貢献!未来形のエコな学問。 環境問題に対する多くの国際的取り組みがなされている中、生物学・化学・省エネルギー工学を駆使して、調和のとれた循環型社会の構築に貢献する人材を育成します
ここがポイント
◎情報収集と分析技術を実践的に学ぶ!
◎地域社会とつながりを持った課題設定と解決!
◎資格取得につながるカリキュラムと学習内容!
◎省エネルギー工学プログラム・衛生工学プログラム開始!
就職・進路
●環境マネジメント 企画・運営部門
●製造業管理部門
●環境調査・分析分野
●生態保全・管理業務分野
●生産管理・品質管理
●環境教育・環境学習指導者
●NPO・NGO
●公務員・教員 他
学べる学問
環境科学
目標とする資格
●食品衛生管理者・食品衛生監視員
●ビオトープ管理士
●環境計量士
●エネルギー管理士
●危険物取扱責任者甲種
取得可能な資格
中学校教諭一種免許状(理科)高等学校教諭一種免許状(理科)ビオトープ管理士(R)
こんな人材を求めます
●環境問題やエネルギーの有効活用に興味がある人
●社会を変えていく熱い思いを持つ人
●社会を変えていく熱い思いを持つ人
学べること
実地調査も交え生物学や農学などの学問分野を多岐にわたって学べます。生命環境工学を体系的に理解できます。