本学は、カトリシズムの建学の精神に基づき、「知恵のみちを歩み 人と世界に奉仕する」をモットーに、将来、地域や社会に貢献できる人材の育成を目指しています。
人文学の専門性を活かし、教育、対人援助、医療・福祉、一般企業等で活躍するための知識・技術を修得します。また、これからの社会に必要とされる協調性、 コミュニケーション能力を養います。
長崎純心大学 (大学)
〒852-8558 長崎県長崎市三ツ山町235番地
学部・学科・コース・専攻
人文学部
言語文化情報学科
英語コミュニケーション専攻
日本文化専攻
世界の文化と長崎学専攻
情報専攻
福祉・心理学科
心理学・カウンセリングコース
ソーシャルワークコース
ケアワークコース
こども教育保育学科
保育士・幼稚園教員コース
小学校教員養成コース
アクセス(地図・住所・所在地)
学べる学問
保育学教育学心理学コミュニケーション学文化学
取得可能な資格
【言語文化情報学科】
高等学校教諭一種免許状(国語)(英語)/中学校教諭一種免許状(国語)(英語)/学芸員/司書/司書教諭/日本語教員養成課程/上級情報処理士
【福祉・心理学科】
高等学校教諭一種免許状(福祉)/社会福祉士受験<国>/精神保健福祉士受験<国>/介護福祉士受験<国>/公認心理師受験<国>※/社会福祉主事任用資格/スクールソーシャルワーク教育課程/認定心理士/情報処理士/司書
【こども教育保育学科】
小学校教諭一種免許状/幼稚園教諭一種免許状/司書/司書教諭/社会福祉主事任用資格/情報処理士/保育士/モンテッソーリ教員免許状
※公認心理師の受験資格は、「大学卒業+実務経験(2年)」又は「大学卒業+大学院修了」の条件があります。