看護学科
80名
4年制
医療現場で求められる看護は高度化、多様化、専門化が進んでおり、このことに対応するため、本学看護学部は看護に特化した学びとしています。
ここがポイント
4年間の徹底した看護教育を通して、高度な専門性を備えた看護師を目指します。また、福祉・医療の両分野にわたる広い見識とコミュニケーション能力など、チーム医療の中核として活躍できる力も身につけます。
また、2022年度より公衆衛生看護学専攻科を開設。
これまでの看護学の学びを基盤にして、さらに1年間で公衆衛生看護学を深く学び、専門的な知識や技術を修得することによって、保健師として活躍することも可能です。
▼医療・福祉が感化しあう学びで、地域ニーズに応える看護師へ
▼高度な専門性を身につける、看護の基本に特化した4年間
▼さまざまな環境に深く身をおき、適性を高める臨地実習
提携病院
公立松任石川中央病院、公立つるぎ病院、能美市立病院、やわたメディカルセンター、小松市民病院、金沢赤十字病院、金沢市立病院、北陸病院、芳珠記念病院、金沢医科大学病院、ときわ病院、医王病院、石川病院、松原病院、石川県済生会金沢病院 ほか
学費について
初年度納入金 1,630,000円(2024年04月実績)
就職・進路
看護師保健師
学べる学問
看護学
目標とする資格
看護師<国>