入試情報
●募集定員
・生産機械技術科(25名)
・電気エネルギー制御科(25名)
・電子情報技術科(25名)
・住居環境科(20名)
※上記定員は、全ての入試を通じて募集する定員です。入試ごとに定員設定はしておりません。
●受験料
18,000円
※受験料は、入試ごとに必要です。
※各推薦入試(自己推薦入試(B方式)を除く)不合格者は、推薦入試応募時における志望科と同一校、同一科を第1志望とする者に限り、当該年度の2月に実施する一般入試の受験料が免除されます。
※複数の科を志望することができる入試で、複数科の志望した場合でも、受験料は変わりません。
受験する際は、必ず当該入試に係る学生募集要項及び当校ホームページでご確認ください。
入試情報に係る日程等は、都合により変更する場合があります。
特別推薦入試
当校からの指定枠の通知に基づき、高等学校長からの推薦を受けて出願する入試です。当校のみを志願する専願となります。
●出願から入学手続きまで
【願書受付期間】10月1日(水)~10月10日(金)
【試験日】10月19日(日)
【合格発表日】10月29日(水)
【入学手続期間】10月30日(木)~11月12日(水)
【入学金振込期間】2月中旬~3月下旬
●試験内容
面接試験及び書類審査
一般推薦入試
高等学校又は中等教育学校を令和6年3月卒業見込みの者を対象にしています。併願可能です。
●出願から入学手続きまで
【願書受付期間】10月20日(月)~10月31日(金)
【試験日】11月9日(日)
【合格発表日】11月19日(水)
【入学手続期間】11月20日(木)~12月3日(水)
【入学金振込期間】2月中旬~3月下旬
●試験内容
学科試験(数学Ⅰ)、面接試験及び書類審査
自己推薦入試
<A方式>
自己推薦書を作成することで、入校への強い意志を積極的にアピールできます。本試験から、既卒者も受験できます。併願可能です。
●出願から入学手続きまで
【願書受付期間】11月24日(月)~12月5日(金)
【試験日】12月14日(日)
【合格発表日】12月24日(水)
【入学手続期間】12月25日(木)~1月9日(金)
【入学金振込期間】2月中旬~3月下旬
●試験内容
学科試験(数学Ⅰ)、面接試験及び書類審査
<B方式>
適性を診るための基本作業を含む面接重視型の試験です。一般入試までに定員充足した科については、本試験は実施しません。実施の有無については、一般入試後、当校ホームページでお知らせします。併願可能です。
●出願から入学手続きまで
【願書受付期間】2月23日(月)~3月5日(木)
【試験日】3月13日(金)
【合格発表日】3月18日(水)
【入学手続期間】3月19日(木)~3月25日(水)
【入学金振込期間】合格発表日以降~3月下旬
●試験内容
学科試験(数学Ⅰ)、面接試験及び書類審査
一般入試
学科試験の結果のみで判定します。附属の滋賀職業能力開発短期大学校及び京都職業能力開発短期大学校の各科と合わせて第5志望まで選択できます。併願可能です。
●出願から入学手続きまで
【願書受付期間】12月17日(水)~1月28日(水)
【試験日】2月5日(木)
【合格発表日】2月17日(火)
【入学手続期間】2月18日(水)~3月6日(金)
【入学金振込期間】2月中旬~3月下旬
●試験内容
学科試験(数学Ⅰ及び英語コミュニケーションⅠ)