栄養学科
80名
【Point 1】多職種協働に応じたスペシャリストを養成
管理栄養士・栄養士は栄養に関わる様々な施設に配置されています。病院では医師・看護師・薬剤師等と連携し、患者の病状や栄養状態に合わせた食事提供などのほか病院給食の運営を行います。
本学では、看護学科・福祉学科と密接に連携し、他分野の視点も学びながら、チーム医療の一員としての知識や技術を養います。
【Point 2】実践力と情報処理能力を養う実験・実習
管理栄養士には、対象者の食生活状況や身体状況などから栄養評価や判定を行い、総合的な栄養管理ができる能力が求められます。多方面にわたる実験・実習を通して基本的な知識や技術を養います。学外実習では、病院・福祉施設・学校・保健所・事業所で実践力を養います。
【Point 3】資格・免許取得
【管理栄養士】【栄養士】【栄養教諭】国家試験受験資格・免許状の取得、【フードスペシャリスト】資格の取得を目指せます。
学費について
1,170,000円初年度学納金(入学金を含みます)
学べる学問
栄養学/食物学